カリアリ争奪戦(ナポリ大海戦三日目)&マルセイユ前模擬
2006年5月24日
何かが心の中に溜まっている時に文章って書きたくなるものですよね。そして何かが貯まっているときにコキたくなりますよね。
こんばんは、小泉純一郎です。
画像の通り、戦いまくって鬱憤晴らしまくりだったので、ブログの更新をすっかり忘れていました。
小型一敗、中型一敗、大型無敗!で模擬1敗の後全部勝ちまたは引き分け。どう考えても俺様TUEEEEです。ありがとう御座いました!!!!
ごめんなさい。艦隊メンが素晴らしかったです!自分は本当にたいした働きもなく、可も無く不可も無く、ライトで8番でした。サッカーで言えばセンターベンチでした。助かりました。
今まで弱小だった自民ぬるぽ艦隊がどうして勝てる艦隊に変わっていったのか思い返してみますと、やはり固定で長い時間共に戦ったこと、模擬などを通じてお互いの弱点や、気が付いたことを話し合ったこと、それにより意志の統一ができて敵旗艦へのコンボや、味方提督を守るべき時、逆に全軍突撃の時と艦隊レベルでの状況判断が以前より上がったためじゃないかなと感じています。大海戦に関してはスタートの形が重要なので、援軍のノリスさんの入り方がうまかったのも取りこぼしなく勝ちが拾えた要員の一つだと思います。
まあ今回の海戦は自軍が有利だったおかげで、やりたいことがやりたいように出来た訳で、当然と言えば当然ですね。自軍が不利な状況で同じようにできるかが本当の勝負ですね。頑張るぞ。
負けた3敗はイング模擬子、台湾の方々?、イスパ模擬子と固定艦隊の方々に普通に力負けしてしまったのでコレは個々のレベルを上げなければいけないなと思いました。でも同じことを追随してやってても、差が埋まらないわけで。難しいところです。
ということでマズは人には言いたくない言えないショボイ砲撃スキルをあげてきます!それではそれでは。
こんばんは、小泉純一郎です。
画像の通り、戦いまくって鬱憤晴らしまくりだったので、ブログの更新をすっかり忘れていました。
小型一敗、中型一敗、大型無敗!で模擬1敗の後全部勝ちまたは引き分け。どう考えても俺様TUEEEEです。ありがとう御座いました!!!!
ごめんなさい。艦隊メンが素晴らしかったです!自分は本当にたいした働きもなく、可も無く不可も無く、ライトで8番でした。サッカーで言えばセンターベンチでした。助かりました。
今まで弱小だった自民ぬるぽ艦隊がどうして勝てる艦隊に変わっていったのか思い返してみますと、やはり固定で長い時間共に戦ったこと、模擬などを通じてお互いの弱点や、気が付いたことを話し合ったこと、それにより意志の統一ができて敵旗艦へのコンボや、味方提督を守るべき時、逆に全軍突撃の時と艦隊レベルでの状況判断が以前より上がったためじゃないかなと感じています。大海戦に関してはスタートの形が重要なので、援軍のノリスさんの入り方がうまかったのも取りこぼしなく勝ちが拾えた要員の一つだと思います。
まあ今回の海戦は自軍が有利だったおかげで、やりたいことがやりたいように出来た訳で、当然と言えば当然ですね。自軍が不利な状況で同じようにできるかが本当の勝負ですね。頑張るぞ。
負けた3敗はイング模擬子、台湾の方々?、イスパ模擬子と固定艦隊の方々に普通に力負けしてしまったのでコレは個々のレベルを上げなければいけないなと思いました。でも同じことを追随してやってても、差が埋まらないわけで。難しいところです。
ということでマズは人には言いたくない言えないショボイ砲撃スキルをあげてきます!それではそれでは。
コメント