よりもほくろ毛の存在意義について疑問を感じる小泉純一郎です。

皆さんご存知だと思いますが鄭和さんが休止されました。艦隊戦では何度かドンパチしましたが、ポル時代フランス時代通して、ソロで出会った時はスルーされました。おそらく自民党支持なのでしょう。これからも変わらぬご支持を宜しくお願い致します! 
で、鄭和さんは軍人の存在意義についてあまりにも低いこと、これから先も希望がないと嘆いておられました。おっしゃる通り、現状仕様での職別国家貢献度は商人>冒険家>軍人の順でしょう。投資でしか旗が変わらない現状では金をより多く稼げる職業が貢献するのではないですかね。
そんな軍人不遇な世の中で存在価値をあげるとすれば「街への砲撃が可能」コレダネ。街へダメージを与えれば与えるほどに自国影響度が上がっていく。で、ある程度影響度あがると、チャット欄に赤字で「カサブランカが攻撃を受けています!」とか出たりしてね。で、商人は防衛の為に投資。投資すると街に備え付けの大砲でドガーンと反撃してくれる。騒ぎを聞き付けた軍人が集まってきて、制海権をめぐって海戦になる!みたいなね。妄想乙ですかそうですか。

妄想がすぎましたので気分転換にイメクラへ行ってまいります。それではそれでは。

コメント

nophoto
nima
2007年2月18日20:43

まさにこれが海戦ですね^^支持!^−^

nophoto
どるち
2007年2月20日3:57

>チャット欄に赤字で「カサブランカが攻撃を受けています!」
すげー笑わせてもらった

小泉
小泉
2007年2月20日20:34

nimaさん>では一緒に要望してみましょう!

どるち>な、なぜそこで笑うのか俺には理解デキナイ!

nophoto
児玉
2007年2月20日22:49

某国を敵に回すと24時間砲撃されそうな気が。

nophoto
ニックネーム無し
2007年2月21日9:52

良案。要望送っとく。
24時間砲撃いいね、望むところ!

nophoto
ニックネーム無し
2007年2月23日11:36

妄想乙w

nophoto
ニックネーム無し
2007年2月23日13:59

近頃なんかハラハラするイベントも無くマンネリ気味。
急いで現地に駆け付け対応に追われるような突発イベントが欲しいですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索