猿二日目、三日目
2007年2月27日対人戦の成績
二日目 22勝7敗 11撃沈(決定打6)被撃沈2
三日目 24勝6敗 9撃沈(決定打5)被撃沈4
艦隊編成を一新して臨んだ二日目三日目は初日よりも戦功が倍増いたしまして、まずまずの結果だったと思います。
だが、相変わらず悲惨なのが小型戦、二日目三日目共に5敗ずつ、私の被撃沈もほとんどが小型戦、二日目は小型中型ともにaruサンの艦隊にいいカモにされておりました・・・脳筋データだと5回負けてる。今回の海戦では強さが際立ってましたね。
逆によかったのが大型戦、二日通して負けたのは一度だけ、やはり戦列での戦闘は慣れていますから良い成績がでますな。
小→中→大となるにつれて調子があがる自民艦隊ですが、やはり小型戦をどうにかしないと、これ以上成績が伸びることは考えられない。てことでそのうち小型の模擬戦でもやろうかと思っています。同じように小型船の扱いで困ってるソコのあなた!一緒に模擬しましょうね!
今回の海戦で気づいたこと。
・うまいこと人間が集まらなかった場合は、バランスよく二艦隊を作るよりも、1艦隊に戦力火力を集中させたほうが成績は遥かにでやすい(役割と目的の意識をはっきりできる)
・まずは沈まないことが重要(当たり前だが改めて認識)
・さひろちゃんと姫の実力が格段にUP!(中の人変わったかな!?)
ということで次回は今回よりももっといい成績が出せるように精進したいと思っております。それではソレデハ。
二日目 22勝7敗 11撃沈(決定打6)被撃沈2
三日目 24勝6敗 9撃沈(決定打5)被撃沈4
艦隊編成を一新して臨んだ二日目三日目は初日よりも戦功が倍増いたしまして、まずまずの結果だったと思います。
だが、相変わらず悲惨なのが小型戦、二日目三日目共に5敗ずつ、私の被撃沈もほとんどが小型戦、二日目は小型中型ともにaruサンの艦隊にいいカモにされておりました・・・脳筋データだと5回負けてる。今回の海戦では強さが際立ってましたね。
逆によかったのが大型戦、二日通して負けたのは一度だけ、やはり戦列での戦闘は慣れていますから良い成績がでますな。
小→中→大となるにつれて調子があがる自民艦隊ですが、やはり小型戦をどうにかしないと、これ以上成績が伸びることは考えられない。てことでそのうち小型の模擬戦でもやろうかと思っています。同じように小型船の扱いで困ってるソコのあなた!一緒に模擬しましょうね!
今回の海戦で気づいたこと。
・うまいこと人間が集まらなかった場合は、バランスよく二艦隊を作るよりも、1艦隊に戦力火力を集中させたほうが成績は遥かにでやすい(役割と目的の意識をはっきりできる)
・まずは沈まないことが重要(当たり前だが改めて認識)
・さひろちゃんと姫の実力が格段にUP!(中の人変わったかな!?)
ということで次回は今回よりももっといい成績が出せるように精進したいと思っております。それではソレデハ。
コメント