VALUESTAR

2007年4月18日コメント (3)
お早う御座います。万引きだけは生まれてこのかたした事がない小泉純一郎です。これだけは本当なんです信じてください。

早速懺悔させて頂きます。小学校3年生の時の放課後に、空き地で級友がノグソをしてるのを発見しまして、それをネタに卒業まで強請りタカリを続けました。毎日美味しいおやつおいしゅう御座いました。いや誠に申し訳ありませんでした。

そのバチ、彼の呪いが続いているのかわかりませんが現在セカンドPCのVALUESTARの調子がおかしいのです。それに限らず私のハード人生は本当に運が悪いのです。メガドライブ・セガサターン初期不良(電源がはいらない)、プレステ最初から蓋がまともに閉まらない、プレステ2買ってから数ヶ月でCD読み込まなくなる、VAIOのソニータイマー発動・・等々・・。

で、題名のVALUESTARですが電源入れるとすぐにフリーズしてしまう現象に悩まされています。たまにまともに動くのですが。10回起動して9回は3分以内に固まっちゃいますね。

修理しないとならないなあと思ってましたら、PCのディスプレの端っこに「NECパソコンの修理なら121WARE!0120〜〜〜〜」ってシールが貼ってあるのを発見!早速電話してみましたが、30分以上まってもツナガラネエエエエ。しゃあないのでファーストマシンでそのサイトにアクセスしてPCの診断チェック!!そして出た診断は・・・。

現在お使いのディスプレイ一体型PCはサポート対象外です。修理できません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。何のためにわざわざシール貼ってまで宣伝してるんだYO!!ほんとコノ仕打ちにはガッカリだぜ・・。バリュースターって名前自体意味わかんねーしよ!直してくれるところがないなら自力で直すしかないか。。

チョップで頑張ります。ソレデハ。

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2007年4月19日11:39

サポート対象外でも有料で修理してくれるのでは?

nophoto
青木
2007年4月19日12:49

何時も楽しく見させていただいているんで書き込みをw
何年前のか判りませんが、NEC製のPCなら出張サポート対応してくれるはずですよ。
ただし、サポートセンターに電話が繋がらないのは有名な話w
気長に何度も電話してやってくだされ。

また電機屋とかPCショップでも店頭に持ち込みで修理対応可能です。
この場合はお預かりで、1〜2週間ほど時間が掛かります。

ただしPCの有料修理の場合かなり高額になるんで、買い替えも視野に入れたほうが(;´ω`)

小泉
小泉
2007年4月19日18:32

名無しさん・青木さん>青木さん初めまして!DOLだとなんて名前なんだろ?有益な情報ありがとうございます。色々調べたところ、どうやらNECで修理してもらおうとすると、買い換えたほうがいいんじゃね?ぐらいな値段になることが判明しました。よって他の修理専業業者に送って無料で見積もりだして貰うことにしました。見積もり料金によっては高性能のPCに買い替えでもして、俺超必死!demo俺超TUEEE!!!プレイでもしようかなと思ってます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索