楽しいですね!通算10回ちょいぐらいしかやってないけど。
色々装備変えて試したり、わざと囲まれて耐えてみたり、スナイパーのアシストしてみたりと実験しつつ遊んでいます。

で、ちょっと気になったのが対人慣れしてる人としてない人の差ですね。模擬やら対人初心者の方がココを見てるかどうかわかりませんが、C級軍人なりの「これさえ覚えれば君も今日からB級軍人だ!」というポイントを述べてみますね。

1、装備、船装備

それなりの装備を整えましょう。
それなりの基準は人によって違うと思いますが、「装備=やる気」と考えてもいいと思います。今はまだ弱いけど、いつか強くなりたいんだ!いやなってやる!強くなって綺麗になってフッタあいつを見返してやる!なんてやる気の貴方は頑張って装備集めてみてください。今日は結果でなくても明日に繋がるハズです。

2、戦闘中の動き

対人初心者の方は「俺なんでよく孤立するんだろ?知らぬ間に囲まれてるし。」て思ったりしませんか?
それは恐らく自分が快適に操船しやすい方向に自然と舵を切ってるためと思われます(一概に原因はコレだけではないけど代表的なもので)。自分一人じゃ打開できない場面も味方の船との協力があれば出来る事が多々あります。動きづらいかもしれないけれど、味方との距離は近くするように心がけてみてください。生存率、撃沈率がグンとあがるハズデスヨ!

3、白兵

初心者にありがちなのが「自分の方が白兵値高ければ突撃、低ければ撤退又は低くても突撃」かと思われます。艦隊戦において、相手が混乱状態でもない限り突撃しつづけて拿捕できる可能性は限りなく0に近いと思います。なぜなら外科スキルがあるからです。白兵に入った場合の最善の選択は「錐で穴を開けてから撤退」だと思います。これをやるだけで味方の勝率があがり女にもモテモテでお金もガッポガッポ儲かるはずです。

ただ例外もあります。白兵してるときに貴方の船の真後ろで停船している敵船が居る場合です。これは貴方たちの白兵をウットリしながら眺めているわけではなく「白兵が終わった瞬間にお前のケツ(頭)に大砲叩き込んでクリティカルでお前を沈めてやる」と虎視眈々と狙っているのです。この状態の時はなるべく白兵を引き伸ばす方向で頑張ってみてください。そのうち味方が助けにきてくれるはずです。こなくても頑張ってください。

見方を変えれば、自分が白兵してない状態で誰かが自分の近くで白兵してるとき、それは撃沈チャンスです。白兵してる敵の尻か頭付近につき、白兵終了とともに大砲を叩き込んでやってください!

4、修理 予備帆、外科、料理(その他諸々支援系)

慣れてる方とそうでない方の決定的な違いはココだと思います。常に修理するように心がけて見てください。自分の船が無傷でもです。自分は大丈夫でも味方の誰かがどこかでピンチかもしれません。自分は行動力満タンでも適度に艦隊回復料理を使ってみてください。どこかで味方のだれかが行動力不足で苦しんでるかもしれません。味方のピンチは自分のピンチでもあります。次狙われるのは貴方です。味方がちゃんと生き残っていれば貴方がやられる危険も下がります。「one for all, all for one(一人は皆の為に、皆は一人の為に)」の精神で頑張ってみてください!

と、ざっと抽象的に述べましたが以上の基本4点をこなすだけで貴方はもう初心者では無くなります。嘘じゃありませんよ!屈強なA級模擬erと肩を並べる日はそう遠くありません。
逆に、さきほど述べたことをこなさなければ幾ら血の吐くような努力、練習をしたところで自分が、そして味方艦隊が勝つことは難しいでしょう。基本中の基本なんで意識してみて下さいね。

後わからんことがあったら上手そうな奴に積極的に聞くのが一番だと思います。模擬厨なんて言われてる人だって上昇志向が強い貴方には優しいはずです。DOLの戦闘はやればやるほど奥が深く、上手になっていくし、何よりも楽しいので「こんなもんやろ」と自分で簡単に悟りを開くのではなくてやりこんで見てくださいね!

と以上GM星の王子様からの伝言でした。失礼します。

コメント

きぃやん
きぃやん
2007年10月19日17:45

おれまだ一回もBC参加したことないっす!
参加するときはご教授おねがいします。王子様!!
さてもう一回熟読しマッスルw

nophoto
仏人
2007年10月19日18:06

ここは! 本当に総理のブログなのか!
フザケ度が0ですよ総理!!

小泉
小泉
2007年10月19日22:27

きぃやん>海事できる体をとりもどしたのかね!?

仏人>私は元々ものすごく真面目な人間なんです。これからはブログでもゲーム内でも冗談やシモネタなどは一切言わないことをここに宣言いたします。さきほどの発言撤回致します。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索