ピサはタロットが引ける良い街です。二日目。
2008年5月6日コメント (2)対人戦30勝5敗7分
引き分けが減った分勝ちが増えましたけど戦闘数は増えてません。これは問題ですね。間違いなく提督である私の実力不足です。一回VIP常連の艦隊にお邪魔して勉強したいわー。。
後、撤退のタイミングも悪かったかなー。一度逃げればいいのに(そして逃げられる展開だった)何を思ったかUターンして死地に突っ込み死亡なんてこともありました。下手に戦闘長引かせるよりは、一度撤退してから再度勝負したほうが効率いい場合も結構ありますよね。まーでも提督としては超不利戦闘で頑張って生き残るのが見せ場なので無理してやってしまうんですけども!
大型で東方戦だったかな。圧倒的不利で4,5分(戦闘地域中央辺りで)1−4やっててKIAIで撤退した時は脳汁と精子飛び出ましたね。無駄に10分以上戦闘してたから、本当はサッサと沈んで次の戦闘に移ったほうが戦功的には良かったんだろうけどね・・。まあ楽しかったのでヨシとしましょう!
でも本当はサッサとフォロー来てほしいんだぜ!提督沈んだら負けなんだぜ!3日目も頑張りましょう!
<本日のさひろさん>
最近さひろさんの人気が急上昇中なので特別コーナーを新設。
さひろさんの撮った動画を脳筋科学研究所に送り研究を依頼したところ、さひろさんの視界はカロネの射程範囲であることが研究所のビデオ解析で判明した。大体前方120度ぐらいである。ちなみに後方の視界は光化学スモッグの影響で0であったが、大海戦1日目二日目とやっていくうちに視界が広がっているのではないか?変なもの食べたのではないか?という報告が上がってきている。以前より遥かに早く提督のピンチに気づくようになってフォローに駆けつけるようになったり、自分のケツに近づく敵の気配に敏感に反応するようになった。ただ誰よりも早くフォローに駆けつけるのは良いのだが、誰よりも早く沈没しているのが問題ではある。敵の動きを読み適切な操船をできるように頑張ってほしいものである。
引き分けが減った分勝ちが増えましたけど戦闘数は増えてません。これは問題ですね。間違いなく提督である私の実力不足です。一回VIP常連の艦隊にお邪魔して勉強したいわー。。
後、撤退のタイミングも悪かったかなー。一度逃げればいいのに(そして逃げられる展開だった)何を思ったかUターンして死地に突っ込み死亡なんてこともありました。下手に戦闘長引かせるよりは、一度撤退してから再度勝負したほうが効率いい場合も結構ありますよね。まーでも提督としては超不利戦闘で頑張って生き残るのが見せ場なので無理してやってしまうんですけども!
大型で東方戦だったかな。圧倒的不利で4,5分(戦闘地域中央辺りで)1−4やっててKIAIで撤退した時は脳汁と精子飛び出ましたね。無駄に10分以上戦闘してたから、本当はサッサと沈んで次の戦闘に移ったほうが戦功的には良かったんだろうけどね・・。まあ楽しかったのでヨシとしましょう!
でも本当はサッサとフォロー来てほしいんだぜ!提督沈んだら負けなんだぜ!3日目も頑張りましょう!
<本日のさひろさん>
最近さひろさんの人気が急上昇中なので特別コーナーを新設。
さひろさんの撮った動画を脳筋科学研究所に送り研究を依頼したところ、さひろさんの視界はカロネの射程範囲であることが研究所のビデオ解析で判明した。大体前方120度ぐらいである。ちなみに後方の視界は光化学スモッグの影響で0であったが、大海戦1日目二日目とやっていくうちに視界が広がっているのではないか?変なもの食べたのではないか?という報告が上がってきている。以前より遥かに早く提督のピンチに気づくようになってフォローに駆けつけるようになったり、自分のケツに近づく敵の気配に敏感に反応するようになった。ただ誰よりも早くフォローに駆けつけるのは良いのだが、誰よりも早く沈没しているのが問題ではある。敵の動きを読み適切な操船をできるように頑張ってほしいものである。
コメント