僕たちは雑食艦隊です。3日目
2008年10月14日 ゲーム コメント (2)3日目はやたらN湧いてたよね??
対人の空きないからN狩ったら、対人しそこねて・・・。しょうがないから近くのN狩って待ってたら、また対人しそこねて・・・の連続で御座いました。
明け待ちでダラダラ衛星のように回るよりもとりあえずNPC食ったほうがいいかなと思ったんだけど、タイミングはずすと酷い事になっちゃいますね。
N狩り艦隊バリにNを食ったような気がする。もうおなか一杯。
対人戦は29勝3敗4分。個人成績は4撃沈の2被沈
総旗で2被沈だから頑張った事にしよう。1被沈はほぼ詰みで沈んだけど、もうひとつの被沈はアホ旋回して待たれてドーーーンと。まあその被沈もホボ詰んでると言えば詰んでたんだけどね、4隻ぐらいに囲まれてたし。アホ旋回しなくて生きていたとしても、その後30秒以内には死んでたろうなて展開で。
沈んだ2回がどちらも大型だったのは悔いが残りますが、最低限の仕事はできたんじゃないかなと思います。課題としては仕掛けのスピード。仕掛けスピードの向上のために底模擬で仕掛けまくる練習でもしようかしら。微調整でミスってターゲットがドーナツの中にはいっちゃって仕掛けられずに取られた。ってのが何回かあったしね・・。
艦隊としては、2日目の引き分け17から4に減った事は大いに評価できます(Nばっか食ってたというのもあるけど・・)ただ引き分けが減るとアホ沈が増え、引き分けが増えるとアホ沈が減る。というアンバランスな状態になっています。引き分け減らしてアホ沈も減らせば戦功+40ぐらい行くんじゃないでしょうか!?
敵提督に対してのヌケクリ待ちの人たちの被沈を減らすためにも、フリーに外で動いてる人はケアをするべきだと思います。戦力に遊びが出来ないように「自分は今なにをすべきか!?」というのを常に考えて行動してくれたら、アンバランスも自然と解消されていくのではないかなと思っています!
「今は白兵にいくべきだ」「提督を逃がさないように回り込むべきだ」「俺がヌケクリで落とすべきだ」「○○にクリポジションを譲って俺はコンボ役にまわるべきだ」「味方提督のフォローをすべきだ」「白兵につかまらないようにして支援を続けるべきだ」等々ね。
ボーっと敵のケツだけ追ってるだけじゃ絶対上手くならないと思います。自分の行動の理由を説明できるように考えながらやると、最初はおかしな動きだったとしても、そのうち絶対に上手くなると思います。自分の思い通りの展開になると面白いですよ!!てことで、皆さんの更なる精進に期待いたします!
そして最後に、今回ブログでの求人呼びかけにすばやく反応し大活躍してくれた竜さん、専属コーチとして我が艦隊をサポートしていただいた尾花ロボピッチャーコーチ(SEGA)に感謝!!!恩返しできるように私も頑張ります。
対人の空きないからN狩ったら、対人しそこねて・・・。しょうがないから近くのN狩って待ってたら、また対人しそこねて・・・の連続で御座いました。
明け待ちでダラダラ衛星のように回るよりもとりあえずNPC食ったほうがいいかなと思ったんだけど、タイミングはずすと酷い事になっちゃいますね。
N狩り艦隊バリにNを食ったような気がする。もうおなか一杯。
対人戦は29勝3敗4分。個人成績は4撃沈の2被沈
総旗で2被沈だから頑張った事にしよう。1被沈はほぼ詰みで沈んだけど、もうひとつの被沈はアホ旋回して待たれてドーーーンと。まあその被沈もホボ詰んでると言えば詰んでたんだけどね、4隻ぐらいに囲まれてたし。アホ旋回しなくて生きていたとしても、その後30秒以内には死んでたろうなて展開で。
沈んだ2回がどちらも大型だったのは悔いが残りますが、最低限の仕事はできたんじゃないかなと思います。課題としては仕掛けのスピード。仕掛けスピードの向上のために底模擬で仕掛けまくる練習でもしようかしら。微調整でミスってターゲットがドーナツの中にはいっちゃって仕掛けられずに取られた。ってのが何回かあったしね・・。
艦隊としては、2日目の引き分け17から4に減った事は大いに評価できます(Nばっか食ってたというのもあるけど・・)ただ引き分けが減るとアホ沈が増え、引き分けが増えるとアホ沈が減る。というアンバランスな状態になっています。引き分け減らしてアホ沈も減らせば戦功+40ぐらい行くんじゃないでしょうか!?
敵提督に対してのヌケクリ待ちの人たちの被沈を減らすためにも、フリーに外で動いてる人はケアをするべきだと思います。戦力に遊びが出来ないように「自分は今なにをすべきか!?」というのを常に考えて行動してくれたら、アンバランスも自然と解消されていくのではないかなと思っています!
「今は白兵にいくべきだ」「提督を逃がさないように回り込むべきだ」「俺がヌケクリで落とすべきだ」「○○にクリポジションを譲って俺はコンボ役にまわるべきだ」「味方提督のフォローをすべきだ」「白兵につかまらないようにして支援を続けるべきだ」等々ね。
ボーっと敵のケツだけ追ってるだけじゃ絶対上手くならないと思います。自分の行動の理由を説明できるように考えながらやると、最初はおかしな動きだったとしても、そのうち絶対に上手くなると思います。自分の思い通りの展開になると面白いですよ!!てことで、皆さんの更なる精進に期待いたします!
そして最後に、今回ブログでの求人呼びかけにすばやく反応し大活躍してくれた竜さん、専属コーチとして我が艦隊をサポートしていただいた尾花ロボピッチャーコーチ(SEGA)に感謝!!!恩返しできるように私も頑張ります。
コメント
海戦中に自民メンバーの方に色々、指摘もされて勉強になったし、
戦いの後の動画上映会&反省会はとても楽しかった。
助っ人にしてはイマイチな働き(特に2日目)でしたが、これからも
修行するので機会があれば、また呼んでください。
では、○模擬で!