結果は3位。上出来だと思います。
木曜に出ることを決めて自民ところ商会から暇な人チョイスして登録。

私は土曜日なのに政治活動で22時あたりまで帰宅できない感じだったんで予選は不参加。皆には悪いけど、恐らく予選で落ちると思ってたんで予選通過と聞いてとても意外でした!マツモト砲が2戦連続で炸裂した模様です。

決勝トーナメントから参加しての感想

ベスト16 対青帆戦
敵に破壊工作のガレアスが1いるとの情報。あまり機能していないと話しでは聞いてたけど実際どうなんだろうとドキドキしながら戦闘開始。
恐らく相手の作戦としては破壊工作しつつ長期戦。僚艦から落としていってジワジワと勝つ。って感じだったんだろう。実際マックスとマツモトが船完全にぶっ壊されたしね。僚艦落としに敵が夢中になってる間に旗艦の守りが一瞬留守に。その間に囲んでサクっと落として勝った感じです。

ベスト8 対巣鴨戦
予選で完膚なきまでに負けててリベンジを誓っての再戦。
開幕早々知らぬ間にマツモトが沈。4-5となって敵様お得意の支援圧迫やヌケクリ狙いつつのジワジワ戦法。戦場が二つに分かれてて3-3、1-2となっていてマックスが1-2で命も風前の灯。僚艦の自分はどうするべきかなーと考え、あえてギュリル提督を見捨ててマックスを救出する選択をした。適当に2-2でかわしつつ本体と合流する作戦。相手は白兵が強いので外科に料理に修理に超大変!マックスお前も外科、メシ使えよ!!と心の中で突っ込みつつもチャットする余裕がないのでヒタスラ支援。4-5と1差ではあったけど、それ以上の差があるような試合内容で3-5、2-5となって全滅するのは時間の問題かもしれんなーコレ。と思いつつ支援回避をペチペチしてると突然勝利!!!マックスがやってくれました!!相手の凡ミスに助けられたね。

そうか、支援を怠っていたのではなくてコノ一撃のために虎視眈々と狙いを定めて集中していたのか!!さすがだマックス・・!・・・・・なわけないやろ!!頑張れ脳筋ツール製作者!!でもまあほんと助かりました。

準決勝 対シュワルツ艦隊戦
あっというまに負け。ギュリオさんをチラっと見た時は安全ぽい感じだったので、僚艦から落としにいこうかな!?と思った矢先に敗北。正直負けた瞬間みてないので良くわからない。ギュリオさんが相当凹んでたので凡ミスだと思う。まあ準決勝までいけたならヨシとしようじゃないか!!次だ次。

3位決定戦 対海鷹戦
相手の作戦は旗艦がしっかりと自分を守りIN屋がフォロー、パス頑張って攻撃陣が落とすというオーソドックス(?)な戦法と予想。自分の勝手な予想だけどココは役割がキッチリ別れすぎな感じがするので、砲術家さえ落としちゃえば火力は無くなって、自軍の死亡率が下がるかなと、とにかく先に5-4にするのに全力を注ぎました。プランどおりに事が進み完勝した感じです。過去3試合が何もできない感じだっただけに最後3撃沈とれてスッキリしたし!僚艦て楽しいッスネ!

解散総選挙艦隊総括

ギュリルさんが準決勝であっけなく死んだとはいえ、物凄い成長ぶりを見せてくれたと思います。以前は自分の命を大事にしすぎてやや空気気味な印象があったのだけど、今回は自分も率先してパス、撃沈を狙うという積極ぶり。囲まれた時のやや強引な舵が改善されれば、相当な提督になるんじゃないかなーと僕はとても期待しています!!

予選で大活躍のマツモトさんは、まだ自分でどうにかしてやろう感が多いのかなーて感じ。あくまで俺の主観だけど。柔よく剛を制す、味方の力、敵の力を利用してうまく立ち回ればもっと効率的な動きができるのかなと思います。でもまあ順調に成長してる感じがします!冒険家マツモトから脳筋マツモト転職まで後一歩だ!

ベスト8で逆転の一撃を放ったマックスは動きに関しては信頼おいてるので後は支援だけですね。そろそろ本気出してくれ・・!

キヨさんはいい意味で想定の範囲内の力を出してくれたと思います。一家に一台キヨどうですか?て感じです。他のプレイスタイルも身に付けるとまた一皮向けるのかな?って感じもします。引き続き頑張って!!

予選で私の代役をつとめてくれたさひろさん。動画を見る限りテラ空気(高原の美味しい空気ぐらい)でした。最近カロに転向したってのもあるけど、ちょと距離感つかめてなくて流れに乗れてない印象でしたね。回避操船の危うさってのが攻撃に繋がらない原因だと思うので攻撃力あげたいならディフェンスからまた練習するとよくなっていくと思います!

と偉そうに語って最後自分。旗艦の時も僚艦の様に、僚艦の時も旗艦のように。てのをテーマで最近はやってて、まあ可も無く不可も無くって感じだったと思います。もっと味方の力を引き出すにはどうしたらいいのだろうか?とアレコレ考えながらこれからも精進したいと思っています。

艦隊的にはNOプランだったんで、ああだこうだ言う事もあまりないです。できればこれからも一緒に組んでやる機会を増やしていこうぜ!!て感じですかね。色々な勝ちパターンを作っていこう!という感じで今日はコノヘンデ。

コメント

nophoto
ギュリル
2008年10月26日17:42

個人的総括・・・「後悔」「失望」「怒り」 準決が全てですね。

goodbye
2008年10月26日18:32

3位おめでとです>w<

以前はいずれ猫教団と商会対抗戦をなんて考えてましたが、もうすっかり雲の上ですねぇw

nophoto
フレデリクス
2008年10月26日19:24

おめでとうございます!

僕も早く復帰してまた色々教えてもらいたいー(-_-;)

小泉
2008年10月27日1:33

ギュリオさん>その悔しさを胸に次に活かそうぜ!!今日の底模擬はなんか退化してたけどな!!(俺も含めて)

goodbodyさん>いえいえ、自民艦隊といえどもセカンドが自民に所属してるだけで、脳筋キャラは違う商会とか無所属とかそういう人も居ますので商会メンに限って勝負すると結構接戦だと思いますよ!機会があれば是非!

フレさん>ありがとー!そのためにはまずちゃんと合格ジャー!進路さえ決めちゃえば、ゲームやりたい放題、S○Xやりたい放題、薬打ち放題、焼肉食い放題ですよ!!!

nophoto
オリビエ@半角
2008年10月27日2:44

初カキコです!

どうも弱くてすいませんでした(´・ω・`)
確かにうちらは砲術2に頼りすぎな側面がもろに出ていて、それが自分の中での、前からの懸念要素でもあったので
0からのスタートで計画を練り直しまた固定としてリベンジを図りたいです。

次は負けない!カモシレナイ

兎に角にも3位おめでとうございます^^

小泉
2008年10月27日13:38

オリビエさん>いらっしゃーい。私は個人的に3位決定戦で一番警戒してたのはオリビエさんでしたよ。前々から攻撃のセンスあるなーと思ってました。明らかに狙ってきてる敵ってのはかわしやすいんだけど、船を曲げた先にひっそりと待ってるいやらしい感じがとても嫌いです!!余裕がないと視野が狭くなりクリ食らっちゃいますからね~。しかもその砲撃が痛いときたら致命傷ですからね。
今回はうちが勝ちましたけど、もしさきにうちが4-5になっていたとしたら恐らく海鷹さんが勝っていたと思います。どっちが勝ってもおかしくなかったと思います。また機会があれば戦いましょ!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索