アーレーダビッドソン
2008年11月14日 ゲーム
まずはこの図を見て欲しい。
説明せずに何が言いたいか分かったそこの貴方!
恐らく、幼くして生き別れになった妹です。連絡ください。
簡単に説明すると、
船があの見かけで、黒丸のところをクリックすると
アーーレーーーと右に曲がってしまう時が
最近よくあるんです!皆さんはどうでしょうか??
普通なら左旋回するはずですよね。でも右に曲がる。
DEアホ沈。というパターンがたまーにあります。
というか今日ありました。
で、なんでこんな事になってしまうのかと考えたところ
見かけとサーバ側(?)とで船の位置が違うってことは
ある程度経験つんだ脳筋の皆さんなら知ってますよね。
あれ??なんで今のクリ??とか負け惜しみいいながら成長していくものです。
大体動きたいほうと逆に曲がるときは
ガッツリ囲まれてるか、瀕死の状態かヌケクリ待ちされてるときです。
まず右に大きく舵切って、見かけでは曲がりはじめてないうちに
黒丸の位置でクリックすることで、
中心軸がずれてるので右旋回ってことと判断されちゃうのかな?
(言ってる事伝わってるだろうか心配だ)
と個人的には思ってますが、本当のところどうなんでしょう。
クリックで指定したところよりも曲がってしまう
または曲がりが浅いってのも、連動してる問題な気がするなあ。
まあ元の速度とか帆の性能やら色々な事が関わってはくるんだろうけど。
これらの問題って舵をキーボードでやってる人はキッチリ行くのでしょうか?
PC、回線の性能差、操舵Rでも違うのだろうか??
で、こんな事をなくすにはどうしたらいいのか。
1 舵を連打で指示しない。ダブルクリック1発できっちりと!
連打してる間に船も進んでるわけで、誤差が大きくなるかなと
2 船が指定の角度まで曲がりきらないうちに次の舵の指示を出さない。
見かけと実際の船の位置の誤差をなるべく無くすにはコレだ!後は船首ヌルーに全てをかけて突撃あるのみ・・!
3 頑なに曲がらない
曲がらなければどうってことはない。誤差に悩む必要も無い
4 ナポリンピックをする。
模擬をしなければどうってことは無い。
ということで、海戦なくてBCっぽいので冒険アゲか白兵スキルアゲでも
しようかと思います。ではこのへんで。
説明せずに何が言いたいか分かったそこの貴方!
恐らく、幼くして生き別れになった妹です。連絡ください。
簡単に説明すると、
船があの見かけで、黒丸のところをクリックすると
アーーレーーーと右に曲がってしまう時が
最近よくあるんです!皆さんはどうでしょうか??
普通なら左旋回するはずですよね。でも右に曲がる。
DEアホ沈。というパターンがたまーにあります。
というか今日ありました。
で、なんでこんな事になってしまうのかと考えたところ
見かけとサーバ側(?)とで船の位置が違うってことは
ある程度経験つんだ脳筋の皆さんなら知ってますよね。
あれ??なんで今のクリ??とか負け惜しみいいながら成長していくものです。
大体動きたいほうと逆に曲がるときは
ガッツリ囲まれてるか、瀕死の状態かヌケクリ待ちされてるときです。
まず右に大きく舵切って、見かけでは曲がりはじめてないうちに
黒丸の位置でクリックすることで、
中心軸がずれてるので右旋回ってことと判断されちゃうのかな?
(言ってる事伝わってるだろうか心配だ)
と個人的には思ってますが、本当のところどうなんでしょう。
クリックで指定したところよりも曲がってしまう
または曲がりが浅いってのも、連動してる問題な気がするなあ。
まあ元の速度とか帆の性能やら色々な事が関わってはくるんだろうけど。
これらの問題って舵をキーボードでやってる人はキッチリ行くのでしょうか?
PC、回線の性能差、操舵Rでも違うのだろうか??
で、こんな事をなくすにはどうしたらいいのか。
1 舵を連打で指示しない。ダブルクリック1発できっちりと!
連打してる間に船も進んでるわけで、誤差が大きくなるかなと
2 船が指定の角度まで曲がりきらないうちに次の舵の指示を出さない。
見かけと実際の船の位置の誤差をなるべく無くすにはコレだ!後は船首ヌルーに全てをかけて突撃あるのみ・・!
3 頑なに曲がらない
曲がらなければどうってことはない。誤差に悩む必要も無い
4 ナポリンピックをする。
模擬をしなければどうってことは無い。
ということで、海戦なくてBCっぽいので冒険アゲか白兵スキルアゲでも
しようかと思います。ではこのへんで。
コメント