やってきました。
感想としては「これとってもいいんじゃないの!?」て感じです。
参加者の皆さんにもおおむね好評で御座いました。

40門案を授けてくださったタカヲさんには感謝感謝であります。

ということで次回からも14×2+4×3=40門での模擬になりますので、皆さんのご協力をお願いいたします。船に4スロしかついてない場合は若干ではありあますが12門砲も用意しておりますので安心して参加してください。

リス底模擬も40門に変えると擬似フル模擬感覚になるしいいんじゃないかなー?て思うんですけど。底模擬は底模擬であってMAX模擬とは別物と捉えて皆さんやってるんですかね?だとすればそれはそれでイイと思うんですけどフル模擬の練習の為にやってるんだったらあまり効果は無いと思ったほうがいいと思うな。むしろ逆効果になることも多々あると思います。テーマを持って参加していれば、どんな形式の模擬、実戦でも貴重な経験にはなると思いますけどね。

と、ここまで書いて「楽しけりゃなんでもいいか」という結論に。底もいいけど、フル模擬楽しいよフル模擬!もっと参加者増えるといいな~(特にカサ模擬)

ということで先日の肉模擬の結果は9勝5敗
個人成績は3-5でした。旗艦のお勤めは14戦でした。
とにかく5敗の内容がマズカッタ!5敗のうち3,4戦は5-4とリードしてからの逆転負け。現代模擬は5-4なるまでが勝負じゃなかったんですか!?某軍師のお言葉を疑いたくなる具合のまくられっぷり。これサッカーに例えるならPKこちら2本成功して敵が2本失敗して王手が掛かってるとこから3連続失敗してマクラレルみたいなもんだと思うんですよ。なかなか無いことだし、しょっちゅうあってはナラナイ事なんですよ!しょっちゅうあったら裏で何か工作があるはずですよ!

次はもっとばれないようなやりかたをしないとな・・・!

それと対照的に9勝の方の内容はとてもよかったと思います。gdgdで勝つんじゃなくて各自がちゃんと役割をこなせて勝つべくして勝った。と少なくとも私は思っています。勝利の形、方程式ってのが出来てきていると思う。これは歴代の強い艦隊には必ずあったわけで、我々もそれに近づくためにも良い流れが来ていると思います。ま、安定感がさっぱりなのでマダマダなんですけどね・・。

大会も告知されたわけだし、精度を高めていきたいとこですね!毎回同じこと言ってる気がするな。ということでソレデハ。

コメント

nophoto
Michelle
2013年5月6日15:12

Frankly I think that’s asoblutely good stuff.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索