通常弾防御

2009年6月14日 ゲーム
て、最近ひそかに流行ってますよね。
私的には通常防御はナシ派ですけどね。
なぜナシかって?
それはフォロするときに混乱するからさ。(脳のキャパシティー的な意味で)
僚艦が連弾防御だけだと、どの敵が危険でどのようにフォロ行くべきか分かるけど、味方に通常と連弾ごっちゃまぜだと3秒ぐらい考えちゃうからね。

「えーと、Aさん白兵中で通常発動しててケツにつかれてるのはカロネだからフォロいらないとしてBさんは連弾いれててケツにつかれてるのはキャノンだから大丈夫なはず、でCさんは通常でケツ近くにいる敵はキャノンだから・・・・あ!ココにフォロ行かないと!!」

とか考えてる間に僚艦2,3人死んでそうです。キャノンに横撃ちされて耐久もガッツリ減っちゃうしね。そのうち通常発動しててもカロネに撃ち殺されるんじゃね?って耐久になっちゃいます。後は水平のみキャノンにぬっころされてる味方とか見ると殺意わくでしょ!?そんな複雑な大人の事情が絡み「やっぱ通常防御はねーよ!」て結論になるわけです。通常+妨害もちの副官がイネーってのもあります。

まあでも通常防御を完全否定してるってわけじゃあ無くて
回避優遇職で(耐久が減りにくい)操舵優遇職で、中の人がとても回避が上手で(事故死が極力ない意味で)僚艦の皆さんの頭脳と技能が優秀。であるならば通常でもアリなのかなーとは思います。てなわけで味方の事を知り合っている熟練固定艦隊ならば使いこなせるのかもしれませんね。

世の中の脳筋トレンドを見てますと砲術で通常防御って人が割と多い気がしますけど、砲術通常の奴にキャノン使いぶつけて1-1やらしておけば勝手に乙る気がするんですけどどうなんでしょうね?水平のみキャノンを事故で喰らっても1000出る可能性あるし、俺には無理だわー。

要するに何が言いたいかというと、私は最近カロを使うことが多いので、皆さん連弾防御にして私に殺されて下さいってことです。水平のみキャノンに殺されるよりは水平弾道貫通入ったカロにやられるほうがまだ納得いくでしょ!?

かの有名な寺山さんも
「書を捨てよ町へでよう。ジャファルを捨てよエルナンを雇おう」て言ってるしね。やっぱ偉人の言うことは聞くべきだと思うよ。ソレデハ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索