第7回から出場して7、8と順調に優勝して1部リーグも無敗で優勝や!
と鼻息荒く出場してきましたがしょっぱなに負けて夢は潰えました。

桃戦

相手は除去ナシの新コンセプトな相手。安宅がいたり工作ガレーがいたりと大会には居なかったけどサーヴェイもいたりとオリジナリティあふれております。俺様が斥候ということで耐久の面では圧倒的に有利になるだろうと楽観的に戦闘にのぞみました。開始早々回避のみでラグがキャノンに抜けで落とされて4-5。動画見直すと二連弾防御もちゃんと抜けたあと入れてたけど相手の抜けがドンピシャだったんだろね。その後は順当に?減らされて負け。終盤しゅたっとと俺のダブルクリが決まって大逆転か!?と期待した場面もありましたが普通に僕の火力がしょぼくて落としきれませんでした。水平弾道で当てたんだけど多分貫通まで入れてたとしてもちょっと残っただろうなあ。

紅帆戦

もう後が無くなった自民艦隊。でも後二回勝てば優勝だからなんとかなるやろ!といつもの根拠のない自信で臨んだ二戦目。肉だとどっちが勝っても比較的あっさりと勝負が決まる紅帆戦だけど大会だと大体長時間勝負になる。ライン際でタカヲさんが油断して頭を向けたところをフライデーさんが見逃さず4-5。公式戦慣れしてる紅帆相手は大会で劣勢になるとなかなか逆転のチャンスが無い。また桃戦のように順当に減らされて敗退決定か!?と諦めかけた時、1戦目で先落ちしてしまい「オイ!次から活躍せんと師匠の称号をさひろからお前に変えるぞ!」と党首に脅されたラグ様がココで落とせなかったら負け!という唯一のチャンスをがっちりとモノにして勝利!いやー本当ラグ様々で御座います。ここ一番でちゃんと決めてくれる。普通に尊敬でございます。

OFA戦

コレに勝てば優勝や!ヤッター!!ともう優勝したつもりで臨んだ3戦目。世間さんとたぐさんに翻弄されこちらのチャンス1相手のチャンス2のいつも通りの展開。タカヲさんが狙われガッツリ耐久減っていつ死んでもおかしくない状態。2コンボクリとか食らってたけどなぜか生きてた。で、こちらがやっと掴んだ2コンボできる状態で抜けが決まって5-4。ここ最近は相手の二コンボはわずかに残るけどウチの二コンボはなぜか落ちます。要するにただ運がいいだけでございます!
最後はしゅたっとが決めてくれて勝ち。やったー優勝だー!!

銀行に金を預けてお金貰う用意万端だぜ!!と涎を垂らしながら待っていると、、

「優勝は紅帆艦隊です。おめでとうございます!」とアナウンスが。

あれあれあれあれ?勝敗が並んだ時は直接対決の結果を見るんじゃなかったっけ?と呆気にとられてしまいました。そしてすぐにルールを確認。確かに直接対決で決めるとはどこにも書いてない。なんで俺たちはそう思い込んでいたんだろう??

ちょっとわかりにくいけど
全滅狙いは本来の模擬とは異なる、残存艦隊狩りになる。粘ったとしてもポイントは変わらない。
との話でしたので、勝利時の残存数、敗北時の撃沈数を足してポイントとする方法を採用してみます。

と書いてありました。無念でございます。。まあこのルール知ってたらOFA戦は勝ったとしても紅帆の結果待ちで自力優勝は無かったのでモチベーションという点では知らなくてよかったと思います。というか、既に紅帆は日程を終えてたので優勝の可能性は0だったわけで尚更知らなくてよかった・・!

そういうわけで残念な結果に終わってしまいました。次こそ優勝じゃ!

最後に運営の方々に感謝の意を表しこれにて。じゃあまたね!

コメント

はりねずみ
2012年9月17日15:17

NALおつかれさまです@@
惜しかったですね@@;;

69
2012年9月18日19:18

今回はリングアウトしなかったのか・・・・らしくないな(あw

小泉
2012年9月20日9:01

はりねずみさん>今度対抗戦でもシマショウ!

69さん>69さんで言うところのインしてログアウトするまでの間不適切発言が
一回も無かった。と同議ですかね。そう考えると珍しいカモネ!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索