1戦目 ふぉーゆー
初戦ということで動きが硬かったがそれはお互い様って事で膠着状態が続くも、しゅたっとが破壊工作の船を落としてからは一気に勝負が決まった感じ。
2戦目 ピンキー艦隊
模擬でソブリンなんて乗ったの1,2戦しかないのに連携のいい船が出たらしいので自分はソブリンに乗って参戦。どうなるもんかと不安でしたが、アドラーから乗り換えるとソブリン乗りやすすぎ・・・!こんなに船ってスイスイ曲がるのか!俺知らなかったよ!何よりもクリのポジションキープがしやすいのがいいね!
戦いは中盤、俺様がファーストキルを取って5-4でリードした辺りから暗雲が・・・。
あいぽ「舵が・・!舵が!!!あああああ」
師匠「あっっ・・・」
あいちゃんがフォローにいっとけってとこでフラフラと徘徊してて、師匠がどうでもいいとこで頭クリ貰いまくってる。
師匠は通常運転だが、あいぽの動きが明らかにおかしい。どうやらマウスがおかしくなって舵を受け付けなくなってるみたい。
あいぽ「なんなのコレ!曲がらないよ!ムキーー」
「方向キーでも使っとけや!」
あいぽ「なんなのよこれ!○×△□ムキー」
「とりあえず他の声が聞こえないからダマットケヤ!」
師匠「アアッ・・!死ぬっ」
という感じでリードしてるのに負ける気しかしませんでしたがなんとか勝利。
ちょっと仕事場に呼ばれたので一旦抜け。
3,40分して戻ってきてその間の結果を聞いたら二戦とも勝利したとのこと。よしよし君たちよくやった。俺様が最終の紅ポ戦で大活躍して全勝優勝してやるぞと気持ちを引き締めていますとスカイプの雰囲気がなんか悪い・・・。
「さっきの死に方はないやろ」
「うっさいわ!おめーもあほ死したやろ!」
「俺は死ぬ前に一隻落とした(キリッ」
「あーとかウーとか一体何が起こってるのかわからん事言われてもスカイプの意味ないだろ。とりあえず戦況を報告しろよ!」
と、皆熱くなってる。ここで「私のために争わないで!!」とかボケようもんならフルボッコにあいそうなので大人しくしておくと
師匠「あ、そうそう次勝ったら優勝で賞金でるらしいよ」
一同「よし、金がないので皆頑張ろう!”!」
と、師匠の一声で今までバラバラだった艦隊が同じ目的のために一つにまとまりいざ紅ポ戦へ・・・!
紅ポ戦
ここ数ヶ月ほとんど負けてる相手。なんでここまで負けるのかと考えると理由はコンボの数。多分生き残るであろう味方を犠牲にしてその分浮いた味方で確実にコンボで敵を沈める選択がとっても上手いと思う。まさに今の模擬の仕様に最適化した艦隊じゃないかな。そのこらへんの判断をフライデーさんと最近入ったらずべりるさんが攻撃だけじゃなくフォローも上手くやってて隙が無い。唯一隙があるとすれば、たまにやったら耐久が低くなってる人がいる事ぐらいかな。ソレをつかまえたらうちらも味方を犠牲にしてもコンボ集めて先に落とさないと艦隊錬度の差でジリ貧かなーと考えつつ決勝に臨みました・・!
10分頃モストヴォイさんをラグとしゅたっとの2コンボで5-4に。久々に紅ポ相手にリードでこれであとは慎重に事を進めて賞金ゲットや!と興奮しておりますと
「ひゃああぁぁぁあああ・・・・」と今まで聞いたことのない効果音が・・!
声の主はあの人しかいない。しかし今までのリーチ演出よりも音が数オクターブ高い。明らかに冷静を失っている・・・!
そのうち「ひゅぅぅうう」と危ないのか安心したのかよくわからないそしてどこから出てる音なのか不明な効果音が聞こえ始め
「しっ・・・しぬっっ」と言いながらクリを食らいまくりながらなぜか生きてる師匠の姿が・・・!
そして何度目かの「ヒャーーッ!!」が出た時点で堪忍袋の緒がぷちっと切れて
「ヒャーてなんだよ!状況をいえよ!!」と一喝しますと
師匠「あ、はいすいません」と冷静さを取り戻し、最後は俺としゅたっとの2コンボで敵旗を沈め見事全勝優勝となりました!!
それにしてもあの「ヒャーー」は何だったんだろう。明日聞くことにしよう。
ということで運営の皆さん今回もありがとう!そして賞金をありがとう!
僕たちはまた暫く模擬することができます!!
そしてラグはそろそろ海事を75にしよう!じゃあまたね!!
初戦ということで動きが硬かったがそれはお互い様って事で膠着状態が続くも、しゅたっとが破壊工作の船を落としてからは一気に勝負が決まった感じ。
2戦目 ピンキー艦隊
模擬でソブリンなんて乗ったの1,2戦しかないのに連携のいい船が出たらしいので自分はソブリンに乗って参戦。どうなるもんかと不安でしたが、アドラーから乗り換えるとソブリン乗りやすすぎ・・・!こんなに船ってスイスイ曲がるのか!俺知らなかったよ!何よりもクリのポジションキープがしやすいのがいいね!
戦いは中盤、俺様がファーストキルを取って5-4でリードした辺りから暗雲が・・・。
あいぽ「舵が・・!舵が!!!あああああ」
師匠「あっっ・・・」
あいちゃんがフォローにいっとけってとこでフラフラと徘徊してて、師匠がどうでもいいとこで頭クリ貰いまくってる。
師匠は通常運転だが、あいぽの動きが明らかにおかしい。どうやらマウスがおかしくなって舵を受け付けなくなってるみたい。
あいぽ「なんなのコレ!曲がらないよ!ムキーー」
「方向キーでも使っとけや!」
あいぽ「なんなのよこれ!○×△□ムキー」
「とりあえず他の声が聞こえないからダマットケヤ!」
師匠「アアッ・・!死ぬっ」
という感じでリードしてるのに負ける気しかしませんでしたがなんとか勝利。
ちょっと仕事場に呼ばれたので一旦抜け。
3,40分して戻ってきてその間の結果を聞いたら二戦とも勝利したとのこと。よしよし君たちよくやった。俺様が最終の紅ポ戦で大活躍して全勝優勝してやるぞと気持ちを引き締めていますとスカイプの雰囲気がなんか悪い・・・。
「さっきの死に方はないやろ」
「うっさいわ!おめーもあほ死したやろ!」
「俺は死ぬ前に一隻落とした(キリッ」
「あーとかウーとか一体何が起こってるのかわからん事言われてもスカイプの意味ないだろ。とりあえず戦況を報告しろよ!」
と、皆熱くなってる。ここで「私のために争わないで!!」とかボケようもんならフルボッコにあいそうなので大人しくしておくと
師匠「あ、そうそう次勝ったら優勝で賞金でるらしいよ」
一同「よし、金がないので皆頑張ろう!”!」
と、師匠の一声で今までバラバラだった艦隊が同じ目的のために一つにまとまりいざ紅ポ戦へ・・・!
紅ポ戦
ここ数ヶ月ほとんど負けてる相手。なんでここまで負けるのかと考えると理由はコンボの数。多分生き残るであろう味方を犠牲にしてその分浮いた味方で確実にコンボで敵を沈める選択がとっても上手いと思う。まさに今の模擬の仕様に最適化した艦隊じゃないかな。そのこらへんの判断をフライデーさんと最近入ったらずべりるさんが攻撃だけじゃなくフォローも上手くやってて隙が無い。唯一隙があるとすれば、たまにやったら耐久が低くなってる人がいる事ぐらいかな。ソレをつかまえたらうちらも味方を犠牲にしてもコンボ集めて先に落とさないと艦隊錬度の差でジリ貧かなーと考えつつ決勝に臨みました・・!
10分頃モストヴォイさんをラグとしゅたっとの2コンボで5-4に。久々に紅ポ相手にリードでこれであとは慎重に事を進めて賞金ゲットや!と興奮しておりますと
「ひゃああぁぁぁあああ・・・・」と今まで聞いたことのない効果音が・・!
声の主はあの人しかいない。しかし今までのリーチ演出よりも音が数オクターブ高い。明らかに冷静を失っている・・・!
そのうち「ひゅぅぅうう」と危ないのか安心したのかよくわからないそしてどこから出てる音なのか不明な効果音が聞こえ始め
「しっ・・・しぬっっ」と言いながらクリを食らいまくりながらなぜか生きてる師匠の姿が・・・!
そして何度目かの「ヒャーーッ!!」が出た時点で堪忍袋の緒がぷちっと切れて
「ヒャーてなんだよ!状況をいえよ!!」と一喝しますと
師匠「あ、はいすいません」と冷静さを取り戻し、最後は俺としゅたっとの2コンボで敵旗を沈め見事全勝優勝となりました!!
それにしてもあの「ヒャーー」は何だったんだろう。明日聞くことにしよう。
ということで運営の皆さん今回もありがとう!そして賞金をありがとう!
僕たちはまた暫く模擬することができます!!
そしてラグはそろそろ海事を75にしよう!じゃあまたね!!
コメント
・・・・・・スカイプが
69さん>ぴゅっ
通りすがりさん>ありがとうございます。
ラヴィ>これが戦闘中だとストレスマッハなんだな・・・!後になると笑い話になるけどね!