今日ブログを書いて更新確認したあとに外出したのに戻ってきたら記事が消えていた。犯人は分かっている。あとは証拠を集めて告発するだけだ!

ちなみにどんな記事を書いたかというと初級模擬erが手っ取り早く中級模擬erぐらいには成れる自己鍛錬方法を自分なりの考えで書きました。「なんで記事消えちゃったの?読んでたのに。」的な事をゲーム内で言われたので明日か明後日にでもまた纏めて書きますね。

交流戦・カサなど今週はモギモギ週間であります。土曜も日曜も模擬です。
交流戦あたりで掴んだ手ごたえをカサで確かなものにできてきたかなあて感じです。我が艦隊の弱点は撃たれ弱いってとこで、それは職業OP船種などの関係でどうにも出来ないわけですから、白兵抜け以外は個々のプレイヤースキルでどうにかするしか無いわけです。

先週の肉模擬、交流戦あたりまでは超不安定でしたが、カサにきてようやく皆さん仕上がってきたかなーと思っております。マーテル様と対戦した時に俺が5-5から落ちちゃったぐらいかな?酷かったのは。皆頑張っても旗の俺がダメなら意味ないじゃん!!頑張れ俺!!
結果は9勝6敗。とっても平凡な成績でございました。
平凡な成績でしたけど、内容は悪くはないかなと思っています。後は個人個人の意識と集中力ですかね。皆さんの実力はまだまだこんなもんじゃないと思っていますので、調子が100%になってくれば自然と勝率はあがると思っています。

ミノスさんの艦隊(商会艦隊かな?)に二連敗しちゃったんですけど、しょっぱなは普通に負けてまあコレはしゃあないとして、二戦目がマズカッタ。俺様の華麗衆ただようクリでまず5-4にしました。数差も内容もこちら有利、敵提督単独で外周に逃げる。

うちの艦隊メン5人のうち3,4人は「ああ、相手逃げるつもりだな。まあええか。逃がしは模擬的には勝ちだし」と集中がプッツリ切れたのではなかろうか!?少なくとも俺は超油断してたぞ!知らぬ間にアレヨアレヨと逆転され負けてしまいました。おうちに帰るまでが遠足ですからね。相手の提督が白旗あげるか戦闘地域から離脱するまでが模擬ですから最後まで気を抜いたらいけませんね。

まあ何が一番イケナイかと言えば4戦目までF8消火になってて気づかなかった俺なんですけどね。修理めっちゃしてるのに「sssssssssss」いうからウルセーナ!と思ってたけど直る訳がNEEEEEEEE。火災は1秒で消しますけどね!!

相手と同数の時の戦術は大体固まってきたので、あとは数不利な場合、残ってる味方僚艦、敵の構成によってどういう作戦を取るかってのを煮詰めていく感じですかね。まあ悔いの無いように頑張りたいと思います。

あと、いろんなブログを斜め読みしてたら昨日の模擬襲撃した方の事が書かれていたけど、ゲーム内ではいい子、でもリアルDQNの僕に言わせれば、その襲撃のことについて騒いだり、白チャで文句言ったりとかしちゃうのは逆効果なんじゃないかなーと思います。KYって言葉は「空気読めない」の略らしいがアレ本当は「空気読まない」の間違いだと思うんですよ。DQNっつうのは本当は人一倍空気が読める人種なんです。だからあえて空気が読めない風な行動をとって目立とうとするんですよ!実は頭いいんですよ!要するに俺は頭いいんですYO。てことで対処法としては相手をしないのが一番だと思います。煽られても無視ですよー。アソコに毛が生えてる大人なプレイヤーならできるはずです。デハデハ。
カサ模擬ってきました小泉純一郎です。

大会前だからかなあ。20艦隊ぐらいあっておじさん驚いちゃったよ!
また活気が戻るといいですね。一時期もう無くなるんじゃねーかと心配したほどでしたよ。

てことで結果は11勝2敗で御座いました。紅ポさんとことたぐジーク+OFA混成艦隊に一つずつ負けでございました。

どちらもウチラの鉄板負けパターンて感じだったかな。相手のカロ抑えてさーコレカラ!ってとこでポコっと味方が1減って、カロのマークが外れてボコスカにされて終わる。まあコレはうちらだけじゃなくて皆の負けパターンかもね。

この前YOTTIさんの艦隊と対抗戦して終わった後に皆でアレコレ話し合って、編成、職業、装備などなどちょっとずつ変えたんですけど、作戦を固めるのは日曜以降になりそうかな。

勝率だけみるとイイけど、ハッキリ言って今日は味方が先落ちしすぎた。ものすごく評価に困る結果だったなあ。逆転しているのをヨシとすべきか、先落ちしてるのを問題にするべきか。

ただ今日で艦隊の目指すべき姿?というのは艦隊一人一人が認識したんじゃないかなあと思います。別に話し合ってないけど皆分かってるんじゃないかな。状況に合わせて途中で作戦が変更できるようになったのはやはりデカイ。今までは5人生きてるのが前提の作戦ばかりだったしね。4人3人になると、ラッキボーイの大活躍に神頼みするしかなかった。でも世の中そんな甘くないわけで。

そういやイチローが「僕は3塁を蹴ってホームまで帰るのに約10通りの走り方があります」て言ってたけど、何事も想定して事前に準備ってのが大切ですね!やっぱあらかじめ用意しておくのと、行き当たりばったりとじゃ結果は大きく違ってくるだろうなーて思います。

まず模擬のある日までに大コヴァを作っておくことが僕にとっての準備の第一歩のようです。戦う前の問題だな・・! デハデハ。
サブキャラ武部の冒険レベルを39→40まで頑張って上げてみたけど力尽きた。

「39→45まであげる間に航行スキルも育ってるだろうし、45なったら大型スクーナーに乗って急加速使いまくってガリガリ良い音させて曲がるんだ」とか思ってたけど、やってらんねええええええええええええ。

クエ色々消化していくうちに、陸上の奥地に行く機会が増えたんですけど、それぐらいからヤタラ迷うように。行軍Rで陸上での走るスピードUPとかないかなーー??スピードUP実装を信じてずっと行軍持っているんですけどね!マルセイユからモンペリエ行くのに1分もかからんのに、お宝一つ見つけるのに20分以上かかるってどういうことやねん!!

頭痛薬が高価でも売れるのが分かるわ!ただ冒険を楽しみたいってならレベルなんぞ関係ないけど、レベル上げるために冒険やるとこれほどマゾイ事はない・・。

ということで久々のナポリンピックでもやるかな。でも俺様は貧乏性なんで頭痛薬なんて使わないぜ、ヴェネチアの隣町と往復です。

で、頭痛薬が500kで売れるのは分かるんだけど、リス行くとよく略奪書500kで売ってるよね?あれってそこまでの価値あるのかな?略奪書連打してレアなんぞとれた試しがないし、仮に取れるとしても今時収奪1回500kで元が取れるレアなんてあるんだろうか?

対人で使う為に1枚500kで買うのもなんだか負け犬根性一色な感じだし。でも売れてるから500kで皆売ってるんだろうな・・。箱入り娘には分からない事でございますわ。

まあ妄想すると、赤字でもいいから手軽にレア狩りしたいとか、とにかくあのレシピを取らないと離婚の危機とか、赤字でもいいから略奪で嫌がらせしたろうとか、そんなんかな?俺が知らないだけで効率的ないい使い方でもあるのかもね?

チョイ前にナッソーで海賊ロットたんまり取ってきて略奪書100枚ぐらいゲッツしちゃったんで売ってみようと思います。ソレデハ。
サフィーナ
サフィーナ
という女性のテニスプレイヤーを皆さんご存知だろうか?

今日たまたまNHKつけたらウィンブルドンの中継がやってて、サフィーナと無名のドイツ人が試合をしていたんですが・・・

このサフィーナという選手、どうみてもスポーツ選手に見えない。思いっきり腹が出てます。中年のおっさんにありがちなわき腹に浮き輪のような贅肉も付いてる。
顔が行商人っぽい。テニスが得意というより国語が得意そうだ。ちょっとキーボードクラッシャーにも似ている。

で、自分がデブと気づいてないのか、パッツンパッツンのシャツを着ているのです。1プレイ終わるごとにシャツがめくれあがって腹が出ている。1プレイ毎にシャツを直して腹を隠しているのですが、パッツンパッツンなんでちょっと動くとすぐめくれ上がっている。

んで極めつけは、女性外人スポーツ選手にありがちなビーチクスケスケなんですが、こいつはパッツンパッツン過ぎるシャツを着ているので乳首だけじゃなくてなんと乳輪まで透けているんですよ!!!シャツを通して乳輪の形までわかるなんてどんだけピチピチのシャツ着てるんだよ!でも顔が行商人なんで得した気分にもならん。

あとサフィーナのコーチは東貴博(東八郎の息子ね)にものすごく似てる。札束だして汗でもぬぐわないかなー?と期待してみていたがさすがにソレは無かった。

とまあケチョンケチョンにけなしてるけど、サフィーナ選手はとっても強いんですよ!贅肉ブルンブルン言わせながら強力なストロークをバシバシと決めてました。暫く目の離せない人となりそうだ。昔ダベンポートという熟女風テニスプレイヤーが居たがアレ以上の逸材だな。皆さんも機会があったら見てみて下さいね。きっとファンになるはずです。デハデハ。

遭難三日目

2009年6月29日 ゲーム
三日目は総旗やってきました。
戦闘数は50で9-6。
33勝10敗てとこでした。
多分俺の仕掛けがヘボク無かったら@10は戦闘できていたはずです・・ゴメンネ

混戦でドーナツ円の関係でターゲットを変更するときに、なぜか相手をクリックできねーでカチカチクリックしてる間に他の味方に狙いの艦隊を取られちゃったりが多発で御座いました・・。まあ普段も重力地帯でたまーにある現象だけど、特に昨日は酷かったなあ。

そういう時は機転を利かせて、ターゲットを変更するんじゃなくて今ターゲットしてる敵との距離をちゃんと作って仕掛ける方向にすれば良かったですけどね。まあ後半からはそうしたけど方針変更するの遅くて大型の最初の方は全然戦えなかったでございます。ほんとゴメンナサイ。

生理二日目

2009年6月28日 ゲーム
敵様に大出血サービスしてきちゃいました。
大型30分ぐらい勝てなかったかも!

全体的な成績も25勝18敗だっけな。ひさびさにこんなに負けたわ・・・!

まあいつものメンツじゃないわけで身の程をわきまえろって事ですね。明日は素直にコソコソやるかなー。

最終日ぐらいは旗やって皆さんに楽しんでもらえるようにマジメニやります。
デハデハ。
Nがほとんどいなかったんだけど気のせい?

今回は事前に編成とかしなかったおかげで、自民ところ商会の身内から人間だしあって出てみました。対人経験少ない方が半分ぐらいだったのでどうなることやら・・と思いましたが思った以上にはやれたかな。

いつもなら負けてムキーーってなるところ、勝って当然!!て思うところが
勝てて嬉しい、負けたけど次頑張ろう。てな風に思えたので隠れ短気な僕としては穏やかにやれてヨカッタとです。あ、身内には短気なのばれてるって?俺は外面重視なんでその他大勢にばれてなけりゃいいんだよ!


朝起きて居間に行くとテーブルの上にメモがあって、
誰かの名前と情報がズラズラーと書いてあった。

「ほう。顧客の整理ですか。仕事熱心で感心感心」
と思いながらメモをちゃんと見て見るとなんかおかしい・・・


浅野長政・・・豊臣秀吉・・・島左近・・・てこれ武将名じゃねーかっ!


無双の武将を出現させるためのメモだったようです。寝てる間に何してるんだ!

そんなこんなで先日はYOttiさんところの艦隊と対抗戦をしてきました。
結果としては4勝1敗。結果だけみてると勝ち越してるからいいじゃん!
ですけど、内容的には色々マズイ事があって、安定して勝つにはちょといじくらないとイケナイ事になりそうです。やぱトーナメント戦だと一発勝負だしねえ。

艦隊の皆さんと話あって、一番いい塩梅を探していきたいと思います。

最後に海戦でるつもりなかったけど、今日早く帰れちゃった。今から編成まにあうかなー?誰がでるとかワカラネー。デハデハ。
寝ずに巧鉄板つくってきた。84枚鉄板持って行ってできたのは16枚。
どうみても少ないです・・・・。も、もう一回いくかなあ。

追記
二回目は魔術師引いて80枚→31枚。
これで暫くは安泰そうだ・・!

後は、大コヴァだけど、リスでの売りもっと多くならないかなあ。
意外と北海て遠いんだよな・・。
うっかりスキル発動してきた小泉純一郎です。

チャット死ってよくあるけど、
俺はその上をいくチャットDE被拿捕を喰らってきたぜ・・・!

2-5と劣勢で白兵中に適当に鐘つかいつつチャットしていたら、
気づいたら次のターンで俺被拿捕じゃねえか!しかも後攻なのに鐘使っちゃってるから拿捕確定じゃん!!!!!相手が突然先抜けとかしないかな!?優しさスキル20発動して防御とかしてくんねーかな!?

と淡い期待もむなしくめでたく拿捕と相成りました。

そんなこんなで結果は10勝3敗。アホ死は1回。アホ被拿捕1。ほんとスイマセンでした・・。アホ被拿捕は4年に1回としてもアホ舵で死亡だけはほんと減らさないとなあ・・。

2,3個前の記事でお前んとこ勝率あがったのジノビ入ったからだけだろ。みたいな書き込みあったけど、今日もまさにそうだったなあと思います。4-5で劣勢なのに相手が外科で四苦八苦してて、敵さん焼き討ち効果で水も無くなってて、なぜかウチラが有利。みたいな不思議な勝利もあったしね。

ここんとこ多忙なギュリオも揃えて早いとこ艦隊錬度あげたいところであります。
デハデハ。
今日もうっかりすきる発動(15+1+2+1+1)
共有倉庫課金したのにつかえねえええええええええええええええ
どうなってんだごるぁああああああああああああああ
命の次に大事な模擬装備が一杯あるんじゃああああああああああああああ
と吼えてましたが

キャラスロ追加してました。カナシス。
あまりに悲しいのでこいつ海戦特化キャラに育ててMVPとってやる!
ココ最近4-5 3-5 あたりになると死ぬの覚悟で白兵抜けて
ヤッパリ死んでたんですが、劣勢なっても諦めない事を心がけてやったら随分とマシになったかな。5勝10敗が10勝5敗になりました。劣勢なってからあっちゅうまに負けてるのは俺が原因だったんですね。ゴメンナサイ。

旗は沈んだら負けるわけだけども、自分が旗ってのを意識しすぎちゃいけない。てのが僕の持論なんですけども(海戦は別の話)あっさり死に過ぎると味方も萎えますよね。逆もまた然りで、僚艦は旗艦のように振舞うべきであるとも思います。旗艦と僚艦の絶妙なハーモニーが完成されてる艦隊がやっぱり強いですよね。

攻守のバランスがきっちり取れてる奴ってのは能登模擬社交界でも極少数で、回避の上手い下手ってのは別にして大体の人間は「勝気な奴」か「慎重な奴」のどちらかに色分けできると思います。劣勢な時ほど、落としやすい「勝気な奴」の選定を慎重に見定めないとジリ貧になると思います。

4-5、3-5なっちゃったから一か八か旗狙い、じゃなくて落とせる奴から落としたほうが効率的な場合も多々ありますからね。じゃあ残ってる敵全員が「慎重な奴」属性だったらどうするんだ!?と言われるかもしれませんが、私の経験上「そんなことはありえねえ!」と断言できます。どんな強い艦隊でも必ず隙はありますよ。モノにできるかどうかは知らんけども。

と、偉そうに語ってますがコレは平民どもに講釈垂れ流してるわけじゃなくて自分への戒めとして書いています。最近判断力鈍ってるからなあ。反省反省。

私の別垢のキャラ1匹が今何かと話題のスナパラにお世話になっています。

キチガイだの配達乙だの言われてるようですが、当の本人たちはとてもゲームを楽しんでるようだしIN率も高いし会員同士仲もよさそうで羨ましい限りで御座います。まあ僕は画面を見てない時間のほうが多いのであまり会話や商会イベントにも参加できずさびしい思いをしていますが・・!

15日の夜中にINしたら「納品たのむぜ!」とメールがきていたので
「16日の23時以降にINするので納品します」と返事をしました。

そして16日の0時ごろにINして早速リスへ向かったんですが
僕の脳みそはニワトリ並なのでリスに向かってる途中でリスボンへ何をしに行ってるのか忘れてしまった・・!

リスボンへ着いたらバザーをひととおり物色したあとにやる事が無いので模擬用の副官は忘れていたけど底模擬の募集をしました。夜中だというのにあっというまに5人あつまって10戦ちょいできたのかな?久々でしたけど楽しかったです。

2時ぐらいまでやって艦隊を解散したところで納品のことを思い出した・・!
恐る恐るスナパラの商館へ行くと・・・・・。

「おい!小泉この野郎!ダンカンこのやろう!23時から待ってたぜコノヤロー!」と会長のNATSUMI様がご立腹されておりました。。。誠に申し訳ありませんでした・・・・。

ちなみに自民の納品は上納品orカッツで御座います。トルヒーヨに模擬用品作りにいくついでに上納品でも作ろうかと思ったけど、トルヒーヨ中枢じゃないみたいなのよね・・。うーむこれは亡命の検討をしないといけないかなあ。ネデって毎週中枢なんだっけ?中枢率の高い国に亡命要検討デスネ。デハデハ。
朝8時起きなのにコレを書いている。もう起きておくしかないな!

昨日のお肉は5勝10敗と散々たるものでございました。野良艦隊にもぽっくり逝っちゃったしね。まあ確かに個人個人の動きはあまり調子のいいものじゃなかった。

でも、そういう時でもなんとかするのが地力のある強い艦隊ですよね!?ウチラにはそれが無かったと言うことです。

まずチームプランってのがあって、それに沿って行動するってのが最低条件なんですが、味方が先落ち、僚艦がマークされて実力を発揮できない・・などなどとプラン通りに行かない場合ってのが1日模擬ってると必ずあります。そういうときに約束事にとらわれない個人の判断力ってのが発揮されるのだと思いますが、ここの所うまくいってたのが今日はまったくダメダメでしたね。もちろん私も変でした。

もうちょっと耐えておけば味方の反撃があったのかもしれない、ココはもっと積極的に行っておくべきだった。と後悔することばかりです。かといって常に皆さん判断間違えていたわけではなく、「俺がココでなんとかしなきゃ!」と4人が4人思って意思の統一がさっぱりされていなくてgdgdなっちゃった。というシーンもありました。

まあ要するになにが言いたいかというと「なんとかしなきゃ!」と各々が4番バッターでホームランを狙うのではなく、苦しい時こそ線として繋ぐ事が必要なんだと・・!味方がどうしたいかを汲んであわせて動く、そういう動きがさっぱりなかったんだなーと今更思いました。それにはお互いの信頼が必要でその部分も以前と比べて今日は欠けてたなと思いました。

ここ1ヶ月ぐらいは4-5なっても「まあなんとかなるやろ。」と悲観せずに冷静に見れたんですが今日は「そんな場面でBC戦士でもしなねーだろ・・何年模擬やってんだksg」とかイライラしながらやってて心に余裕がなかったなあ。たかが1差ではなく、もう1差だYABEEEEEEE。ってな感じです。

こうやって書くと誰かを暗に批判してるとかいう風にとられるかもしれませんが、心の底からそうとは思ってイマセン。今日一日のワタクシの心情を正直に書いて、そして反省してるのであります。やっぱリアルも模擬も「愛」ですよね!愛が足りなかった・・!

ONE FOR ALL,ALL FOR ONE モンキーDアバレン アバレンDモンキーの精神で次回から頑張りたいと思います!次は頑張るぞ~!

それではキェルケゴール「愛について」をもう一度読み返しつつ寝坊したいと思います。お休みなさい。

通常弾防御

2009年6月14日 ゲーム
て、最近ひそかに流行ってますよね。
私的には通常防御はナシ派ですけどね。
なぜナシかって?
それはフォロするときに混乱するからさ。(脳のキャパシティー的な意味で)
僚艦が連弾防御だけだと、どの敵が危険でどのようにフォロ行くべきか分かるけど、味方に通常と連弾ごっちゃまぜだと3秒ぐらい考えちゃうからね。

「えーと、Aさん白兵中で通常発動しててケツにつかれてるのはカロネだからフォロいらないとしてBさんは連弾いれててケツにつかれてるのはキャノンだから大丈夫なはず、でCさんは通常でケツ近くにいる敵はキャノンだから・・・・あ!ココにフォロ行かないと!!」

とか考えてる間に僚艦2,3人死んでそうです。キャノンに横撃ちされて耐久もガッツリ減っちゃうしね。そのうち通常発動しててもカロネに撃ち殺されるんじゃね?って耐久になっちゃいます。後は水平のみキャノンにぬっころされてる味方とか見ると殺意わくでしょ!?そんな複雑な大人の事情が絡み「やっぱ通常防御はねーよ!」て結論になるわけです。通常+妨害もちの副官がイネーってのもあります。

まあでも通常防御を完全否定してるってわけじゃあ無くて
回避優遇職で(耐久が減りにくい)操舵優遇職で、中の人がとても回避が上手で(事故死が極力ない意味で)僚艦の皆さんの頭脳と技能が優秀。であるならば通常でもアリなのかなーとは思います。てなわけで味方の事を知り合っている熟練固定艦隊ならば使いこなせるのかもしれませんね。

世の中の脳筋トレンドを見てますと砲術で通常防御って人が割と多い気がしますけど、砲術通常の奴にキャノン使いぶつけて1-1やらしておけば勝手に乙る気がするんですけどどうなんでしょうね?水平のみキャノンを事故で喰らっても1000出る可能性あるし、俺には無理だわー。

要するに何が言いたいかというと、私は最近カロを使うことが多いので、皆さん連弾防御にして私に殺されて下さいってことです。水平のみキャノンに殺されるよりは水平弾道貫通入ったカロにやられるほうがまだ納得いくでしょ!?

かの有名な寺山さんも
「書を捨てよ町へでよう。ジャファルを捨てよエルナンを雇おう」て言ってるしね。やっぱ偉人の言うことは聞くべきだと思うよ。ソレデハ。

新髪型
新髪型
たまには模擬以外の事も書かないとタダの脳筋野郎と思われそうなので書きます。
私は普段の交易も冒険も楽しんでいる皆さんと変わらない一般プレイヤーなのですよ!アパルタメントを衣替えしたり一人ファッションショーをしたりね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ではまずこの写真を見て欲しい。


お分かり頂けただろうか?


画面右上の柱に暴落しているのを知らずに香辛料を売ってしまった哀れな商人の姿(ピザ顔)が・・・。

ということで、PS3の特典らしい新髪型の整髪用具をときじさんから頂いた(いつもありがとう!)ので早速使ってみました。結構いいじゃない!ちなみに男のほうでも実験で使ってみたんですが、ファイナルファンタジーに出てきそうなキャラの髪形になったのでやめました。こっちのほうがシックリくるな。

またまた因みに、いろんな人から「マニラで造船してるよね?」といわれるんですが、航海しない私がマニラなんぞで造船しているわけがありません。私のサブきゃらのLeonor-Watlingはジャックスパロー並に隠れた人気の名前なんですよ!似たような名前の方最低4人は見ました。探したらまだ居るのかもね。
http://www.youtube.com/watch?v=FpOP7dwvIYU
↑がレオノールね。結構かわいいでしょ!?褒めたから一発やらせろ!


最後に、ちょと多忙でINしてなくて今日久々にINしたらアーシェス=ネイさんが休止してイベントやるってメールきてて、読んだ時には既に終わっていた件。お疲れ様でした~、復帰したらまた模擬しましょうね!

ということでソレデハ。
16戦して13勝3敗 個人成績は5-3でした。

負けの内容はLAに二敗、俺様の模擬erを舐めたクソ旋回で1敗(もちろん1000ダメ)先週も一発喰らってるだけにまたやっちゃいましたね・・。アホ死は1日1回まで!と今まで決めて頑張ってきまして確かに先週も今週もアホ死は1回なんですけど、俺って旗だからアホ死=負けじゃん!!って事で次回からアホ死0を目指して頑張りたいと思います!

あとLAに二回負けてるのが頂けない。やはりレムオン大先生が加わるとLAは大幅パワーUPしますね。レムオンさんだけが特別上手いわけじゃなくてアソコは皆上手いからね。一人だけ気にしてマークしてると他のマークが甘くなるわけで、フォロで右往左往してるうちに、こちらのエースが〆られて乙。な展開で一回もこちらのターンがくることなく戦闘が終了しちゃってる感じで、こりゃ作戦立て直さないとどうにもならんな。と感じています。だが具体的にどうしたらいいかはマダ分からんとです。あ、本人達に聞けばイイカ!

まあ簡単な話、敵より攻撃精度が高ければ我々のペースにもっていけるわけですが、口だけ言うのは簡単で実際は難しい。野村監督も「模擬は守りからや」と言ってますので敵固定艦隊毎の詳細な作戦を立てていくしかないなと思っている次第です。話し合って効果的な方法を模索したいと思います。ガンバルゾー。


やってきました。
感想としては「これとってもいいんじゃないの!?」て感じです。
参加者の皆さんにもおおむね好評で御座いました。

40門案を授けてくださったタカヲさんには感謝感謝であります。

ということで次回からも14×2+4×3=40門での模擬になりますので、皆さんのご協力をお願いいたします。船に4スロしかついてない場合は若干ではありあますが12門砲も用意しておりますので安心して参加してください。

リス底模擬も40門に変えると擬似フル模擬感覚になるしいいんじゃないかなー?て思うんですけど。底模擬は底模擬であってMAX模擬とは別物と捉えて皆さんやってるんですかね?だとすればそれはそれでイイと思うんですけどフル模擬の練習の為にやってるんだったらあまり効果は無いと思ったほうがいいと思うな。むしろ逆効果になることも多々あると思います。テーマを持って参加していれば、どんな形式の模擬、実戦でも貴重な経験にはなると思いますけどね。

と、ここまで書いて「楽しけりゃなんでもいいか」という結論に。底もいいけど、フル模擬楽しいよフル模擬!もっと参加者増えるといいな~(特にカサ模擬)

ということで先日の肉模擬の結果は9勝5敗
個人成績は3-5でした。旗艦のお勤めは14戦でした。
とにかく5敗の内容がマズカッタ!5敗のうち3,4戦は5-4とリードしてからの逆転負け。現代模擬は5-4なるまでが勝負じゃなかったんですか!?某軍師のお言葉を疑いたくなる具合のまくられっぷり。これサッカーに例えるならPKこちら2本成功して敵が2本失敗して王手が掛かってるとこから3連続失敗してマクラレルみたいなもんだと思うんですよ。なかなか無いことだし、しょっちゅうあってはナラナイ事なんですよ!しょっちゅうあったら裏で何か工作があるはずですよ!

次はもっとばれないようなやりかたをしないとな・・・!

それと対照的に9勝の方の内容はとてもよかったと思います。gdgdで勝つんじゃなくて各自がちゃんと役割をこなせて勝つべくして勝った。と少なくとも私は思っています。勝利の形、方程式ってのが出来てきていると思う。これは歴代の強い艦隊には必ずあったわけで、我々もそれに近づくためにも良い流れが来ていると思います。ま、安定感がさっぱりなのでマダマダなんですけどね・・。

大会も告知されたわけだし、精度を高めていきたいとこですね!毎回同じこと言ってる気がするな。ということでソレデハ。

常識的に考えて先だろう・・!
匂いも含めて興奮するって人は後派なのかもしれないが、多分少数だろう。
あ、私はどちらでもいける口です。むしろ朝立ちを有効活用するべきです。

てことでリアル世界では先なんだろうけど大航海の模擬世界では先か後かで運命の分かれ道になったりするわけです。模擬やってる人、模擬の近くを通った人ならよく聞くフレーズで「あと、さき」「かねあと、あなさき」たまに「あん」とか言って悶えてる人も居ます。

白兵の先後システムやら舵砲撃の鯖の処理タイミングなんぞは別の詳しいブロガー様に任せるとして、皆さんそこらへんの事は知ってる事と仮定して話を続けます。

皆さん砲撃で先と後どちらがより当てやすいですか?

私はハッキリ言って後先どっちも変わらないのですが(どっちもあたんねーだろ!て突っ込みはナシな!)人によっては「先のほうが当てやすい」「いやカウントしないで鼻糞食いながらでも撃てる後のほうだろ!」と様々な主張があるわけですが、先のほうが当てやすい、後のほうが当てやすい。と根拠をもって証明できる方が居たら是非とも意見を聞かせてほしいです。

パサーな人は「先になるべくする」と考えて行動してる人が結構多いように思います。「後だったけど、当てやすいように素ヌケにしました^^」ってセリフ結構聞くんですよね。適当に模擬ってる私には意味不明なんでいつも「??」状態なんですよね。

そりゃ相手も抜けていいタイミングだったら一緒に先に合わせてもいいかもしれないけど、こっちがケツでピッタリ待ってる状態でそれでも抜ける人ってそうそう居ないですよね。俺がカロ装備でケツ待ちして敵が通常防御持ちなら分からなくもないけど。むしろそういう状況なら「有利な1-2」て場面が作れている訳であえてワザとキープしてやってもいいんじゃないかなとも思います。

私の結論とすれば

「四の五の言わずに総理にさせろ!」ではなくて
「後か先か言って鐘で抜けろ!」です。

無理に先にする必要なんてない。素抜け失敗すると名倉も飛ぶしね。相手コヴァ装備なら素抜けなんぞまず成功しない。と思っていたほうがいいでしょう。リアルでも素股失敗しちゃうと中田氏になっちゃうしね。出来ちゃった婚とかよくいうけど、その中の3%ぐらいは素股失敗で婚だと思いますよ。別名ぬるっと婚。それで出来た子がお前だとか大人になってからカミングアウトされても今更グレる訳にもいかないし複雑な心境ですよね。

何の話か忘れかけたけど、何がいいたいかというと皆さんはやっぱり先抜けのほうが当てやすいの?パサーにも先にして抜けて欲しいの?って事です。




< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索