に凹んだ。
くだらないミスで死にまくりました。
大体カサではミスで1,2回沈んで後は抜けクリ乙ってのが
いつもの相場なんですが、今回は抜けクリ被沈0で
沈んだのは全部ミスだった・・・!
提督より沈んでるとかどんだけ迷惑かけてるんだ俺。
抜けクリ乙以外で軽く死ぬんじゃネーーヨ!とか偉そうに言ってるだけに
これはマズイ。本当にマズイ。
調子悪いとかそんな問題じゃなくてタダ下手になってるだけっぽい。
集中力をあげねばなあ。
前回3勝12敗ぐらいで今回8勝4敗なので随分変わった。
メンツはそれほど変わってないのにね。
カロが自前じゃなくてゲスト様でこれだけ違うってのは問題だ。
今回わかったのは
あらためて砲術カロにどれだけ働いてもらえるように動くかがカギだなあと。
ニルさんには完全に動き読まれてるなあと。
相変わらず途中まで移動用船首像つけてる俺って真性馬鹿だなあと。
いい加減ブランクあいても同じように動けるようにしないと!
ってことでソレデハ。
くだらないミスで死にまくりました。
大体カサではミスで1,2回沈んで後は抜けクリ乙ってのが
いつもの相場なんですが、今回は抜けクリ被沈0で
沈んだのは全部ミスだった・・・!
提督より沈んでるとかどんだけ迷惑かけてるんだ俺。
抜けクリ乙以外で軽く死ぬんじゃネーーヨ!とか偉そうに言ってるだけに
これはマズイ。本当にマズイ。
調子悪いとかそんな問題じゃなくてタダ下手になってるだけっぽい。
集中力をあげねばなあ。
前回3勝12敗ぐらいで今回8勝4敗なので随分変わった。
メンツはそれほど変わってないのにね。
カロが自前じゃなくてゲスト様でこれだけ違うってのは問題だ。
今回わかったのは
あらためて砲術カロにどれだけ働いてもらえるように動くかがカギだなあと。
ニルさんには完全に動き読まれてるなあと。
相変わらず途中まで移動用船首像つけてる俺って真性馬鹿だなあと。
いい加減ブランクあいても同じように動けるようにしないと!
ってことでソレデハ。
アーレーダビッドソン
2008年11月14日 ゲーム
まずはこの図を見て欲しい。
説明せずに何が言いたいか分かったそこの貴方!
恐らく、幼くして生き別れになった妹です。連絡ください。
簡単に説明すると、
船があの見かけで、黒丸のところをクリックすると
アーーレーーーと右に曲がってしまう時が
最近よくあるんです!皆さんはどうでしょうか??
普通なら左旋回するはずですよね。でも右に曲がる。
DEアホ沈。というパターンがたまーにあります。
というか今日ありました。
で、なんでこんな事になってしまうのかと考えたところ
見かけとサーバ側(?)とで船の位置が違うってことは
ある程度経験つんだ脳筋の皆さんなら知ってますよね。
あれ??なんで今のクリ??とか負け惜しみいいながら成長していくものです。
大体動きたいほうと逆に曲がるときは
ガッツリ囲まれてるか、瀕死の状態かヌケクリ待ちされてるときです。
まず右に大きく舵切って、見かけでは曲がりはじめてないうちに
黒丸の位置でクリックすることで、
中心軸がずれてるので右旋回ってことと判断されちゃうのかな?
(言ってる事伝わってるだろうか心配だ)
と個人的には思ってますが、本当のところどうなんでしょう。
クリックで指定したところよりも曲がってしまう
または曲がりが浅いってのも、連動してる問題な気がするなあ。
まあ元の速度とか帆の性能やら色々な事が関わってはくるんだろうけど。
これらの問題って舵をキーボードでやってる人はキッチリ行くのでしょうか?
PC、回線の性能差、操舵Rでも違うのだろうか??
で、こんな事をなくすにはどうしたらいいのか。
1 舵を連打で指示しない。ダブルクリック1発できっちりと!
連打してる間に船も進んでるわけで、誤差が大きくなるかなと
2 船が指定の角度まで曲がりきらないうちに次の舵の指示を出さない。
見かけと実際の船の位置の誤差をなるべく無くすにはコレだ!後は船首ヌルーに全てをかけて突撃あるのみ・・!
3 頑なに曲がらない
曲がらなければどうってことはない。誤差に悩む必要も無い
4 ナポリンピックをする。
模擬をしなければどうってことは無い。
ということで、海戦なくてBCっぽいので冒険アゲか白兵スキルアゲでも
しようかと思います。ではこのへんで。
説明せずに何が言いたいか分かったそこの貴方!
恐らく、幼くして生き別れになった妹です。連絡ください。
簡単に説明すると、
船があの見かけで、黒丸のところをクリックすると
アーーレーーーと右に曲がってしまう時が
最近よくあるんです!皆さんはどうでしょうか??
普通なら左旋回するはずですよね。でも右に曲がる。
DEアホ沈。というパターンがたまーにあります。
というか今日ありました。
で、なんでこんな事になってしまうのかと考えたところ
見かけとサーバ側(?)とで船の位置が違うってことは
ある程度経験つんだ脳筋の皆さんなら知ってますよね。
あれ??なんで今のクリ??とか負け惜しみいいながら成長していくものです。
大体動きたいほうと逆に曲がるときは
ガッツリ囲まれてるか、瀕死の状態かヌケクリ待ちされてるときです。
まず右に大きく舵切って、見かけでは曲がりはじめてないうちに
黒丸の位置でクリックすることで、
中心軸がずれてるので右旋回ってことと判断されちゃうのかな?
(言ってる事伝わってるだろうか心配だ)
と個人的には思ってますが、本当のところどうなんでしょう。
クリックで指定したところよりも曲がってしまう
または曲がりが浅いってのも、連動してる問題な気がするなあ。
まあ元の速度とか帆の性能やら色々な事が関わってはくるんだろうけど。
これらの問題って舵をキーボードでやってる人はキッチリ行くのでしょうか?
PC、回線の性能差、操舵Rでも違うのだろうか??
で、こんな事をなくすにはどうしたらいいのか。
1 舵を連打で指示しない。ダブルクリック1発できっちりと!
連打してる間に船も進んでるわけで、誤差が大きくなるかなと
2 船が指定の角度まで曲がりきらないうちに次の舵の指示を出さない。
見かけと実際の船の位置の誤差をなるべく無くすにはコレだ!後は船首ヌルーに全てをかけて突撃あるのみ・・!
3 頑なに曲がらない
曲がらなければどうってことはない。誤差に悩む必要も無い
4 ナポリンピックをする。
模擬をしなければどうってことは無い。
ということで、海戦なくてBCっぽいので冒険アゲか白兵スキルアゲでも
しようかと思います。ではこのへんで。
にされてきた小泉純一郎です。
私の記憶では3回しか勝ってない・・!(15戦ぐらいして)
そして私の記憶が確かならば5-4になった事が1回も無かった。
全て4-5スタートの不利な状況だったはず。
んで自分自身も沈みまくって、今まで耐えてた距離でもあっさり沈むのでおかしいなー?と思ってたら船首像が回避0の移動用の船首像だった。災害は8ですので突風や高波は食らわずに済みました。ってどうでもいいわ!!
ファフに変えてから1,2回しか沈まなかったし、ちゃんとクリも耐えるようになった。俺は今まで船首像なんてお守り程度にしか思ってた無かったんだけど、案外効果があるみたいね??てか最初からつけておけよボケ!!お米食べろ!!
艦隊が負けまくった原因は思い当たる事が多すぎて何から手をつけていけばいいのか!?状態であります。旗できる人も増えてきたしフィリバスタは海戦の時にでもなって、普段は砲術家でもやってみようかしら?とか思っております。操舵が@1あがればフィリバスタの操舵専門+1がなくても今と同じ操舵になるしね。
まあ砲術家になっても貫通が10なのでちょっと船が曲がる白兵の弱い上級士官って感じなんですけど。あのペチペチってホント心が折れるよね・・・。って思うとなかなか思い切れないしどうしたもんかなあ。
ということで引き続きナイスレディー募集中です。それでは。
私の記憶では3回しか勝ってない・・!(15戦ぐらいして)
そして私の記憶が確かならば5-4になった事が1回も無かった。
全て4-5スタートの不利な状況だったはず。
んで自分自身も沈みまくって、今まで耐えてた距離でもあっさり沈むのでおかしいなー?と思ってたら船首像が回避0の移動用の船首像だった。災害は8ですので突風や高波は食らわずに済みました。ってどうでもいいわ!!
ファフに変えてから1,2回しか沈まなかったし、ちゃんとクリも耐えるようになった。俺は今まで船首像なんてお守り程度にしか思ってた無かったんだけど、案外効果があるみたいね??てか最初からつけておけよボケ!!お米食べろ!!
艦隊が負けまくった原因は思い当たる事が多すぎて何から手をつけていけばいいのか!?状態であります。旗できる人も増えてきたしフィリバスタは海戦の時にでもなって、普段は砲術家でもやってみようかしら?とか思っております。操舵が@1あがればフィリバスタの操舵専門+1がなくても今と同じ操舵になるしね。
まあ砲術家になっても貫通が10なのでちょっと船が曲がる白兵の弱い上級士官って感じなんですけど。あのペチペチってホント心が折れるよね・・・。って思うとなかなか思い切れないしどうしたもんかなあ。
ということで引き続きナイスレディー募集中です。それでは。
朝に香辛料をコッソリ運んだら
2008年11月6日 ゲーム コメント (2)5垢で海事も52↑で冒険も52↑で交易は64↑な英国人を発見。
聞いた事も見た事も無い人だったが巷では有名なのだろうか。
最近5垢は腐るほど見るが、5人全員のキャラが育ってるのは初めて見た気がする・・!凄いなー。僕のキャラ育成代行してもらえないかな!?
操舵12→15
貫通10→15
消火5→10
にしてくれるナイスバディーなレディー(顔は不問)を募集しています!
それでは。
聞いた事も見た事も無い人だったが巷では有名なのだろうか。
最近5垢は腐るほど見るが、5人全員のキャラが育ってるのは初めて見た気がする・・!凄いなー。僕のキャラ育成代行してもらえないかな!?
操舵12→15
貫通10→15
消火5→10
にしてくれるナイスバディーなレディー(顔は不問)を募集しています!
それでは。
にされてきました小泉純一郎です。
艦隊戦で何よりも大切なものは艦隊の作戦、意思の統一
それを遂行するための最低限の個人技
本日の艦隊にはどれも欠けてたかなーという感じです。
やれない事をヤレとは俺は言わないけど、やれる事をやらずにやれない事、やった事ないことをやってみるってのは違うかなーと思います。自分の可能性を広げるための挑戦ってのはいいことだと思うけどね。まあ練習でちゃんとできてからかな(DOLの場合は底模擬かな)。そんな思いを致しました。
個人的にも、雑なプレイが目立っちゃいました。どんな状況でも脳みそはクールにでも指は熱く!をモットーに精進したいと思います。性格的なものだと思うけど、なかなか改善されねえなああああああああああああ。
そんな暗い話題な中でも唯一の光明があるとすれば、さひろの成長ですね!このまま練習して上手くなって欲しいとおもいます。1-1で死んだら1回死ぬごとに欧州ーアジア1往復の罰ゲームで・・!
ということでおやすみなさい。
艦隊戦で何よりも大切なものは艦隊の作戦、意思の統一
それを遂行するための最低限の個人技
本日の艦隊にはどれも欠けてたかなーという感じです。
やれない事をヤレとは俺は言わないけど、やれる事をやらずにやれない事、やった事ないことをやってみるってのは違うかなーと思います。自分の可能性を広げるための挑戦ってのはいいことだと思うけどね。まあ練習でちゃんとできてからかな(DOLの場合は底模擬かな)。そんな思いを致しました。
個人的にも、雑なプレイが目立っちゃいました。どんな状況でも脳みそはクールにでも指は熱く!をモットーに精進したいと思います。性格的なものだと思うけど、なかなか改善されねえなああああああああああああ。
そんな暗い話題な中でも唯一の光明があるとすれば、さひろの成長ですね!このまま練習して上手くなって欲しいとおもいます。1-1で死んだら1回死ぬごとに欧州ーアジア1往復の罰ゲームで・・!
ということでおやすみなさい。
ふと思ったことと、思い出したこと
2008年10月27日 ゲーム コメント (3)今回の模擬大会は大成功でしたよね(大会的な意味でね)
予選は見てなかったのでよくわからないですが、決勝トーナメントはスムーズに進行ができていたと思います。あくまで俺の主観だけどね。
主催者のヌノさん大会運営関係者の方々には本当頭が下がります。感動した!
後気楽に参加しといて偉そうにいうのもなんなんですが、参加者もお行儀良かったんじゃないでしょうか?gdgdになることも無く最後まで楽しめました!
脳筋は脳みそが筋肉だけじゃないんだ!てとこを見せるためにも、次回大会もお行儀良く元気に殺しあいたいですね!運営に極力協力するようにしましょう!
で、思い出したこと、これは気分を害するかもしれないのでクレームあれば消しますね!
前回の大海戦で英国の議長の艦隊と戦った時の事だと思います。
そこの艦隊にですね、「おむちんの兄」さんという方がいたんです。
で、戦闘も激化しててガッツリ囲まれていた私はその名前を見た瞬間
「おむけちんの兄」に見えたんです!!
PCの前で笑いをこらえつつ戦闘してたわけなんですが
そのおむちんさんが白兵中に・・・・・・・・・・・
「むけ 」(多分「抜け」のミスタイピングだと思う)
と言った瞬間もう涙で画面が見えなかったwwwwwwwww
おむけちんがむけだっておwwwwwww(AA略)
操作する事もわすれて回避することもわすれてクリもらいまくり
耐久1とか2とか残っててなぜか生きてたけど!!!!
死にかけるわ、結局提督逃がすわで散々でした。
それからというもの、なぜかツボにはまっちゃいましてリアルでも思い出してちょっと笑ってしまうぐらいの病気に。
コノ前なんてBCで相手陣営におむちんさんが居て戦う前からもうダメ。戦闘内容も散々でした。中型の重フリゲとかなんかそれっぽい形だし!!
直撃阻止とか発動したらもう涙で画面が見えない。
浸水したら潮吹くし、機雷はうんこっぽいし、名倉は下品な喘ぎ声を出すわ、模擬の用語でも後とか先とか素とか「囲んで一斉に出して!!」とかエロを連想させる言葉ばかりだし、DOLの戦闘って本当にいやらしいですよね!!!
そういう意味で年齢制限があるのかもしれません。
PTAと日教組に訴えようと思います。それでは今日はこのへんで。
予選は見てなかったのでよくわからないですが、決勝トーナメントはスムーズに進行ができていたと思います。あくまで俺の主観だけどね。
主催者のヌノさん大会運営関係者の方々には本当頭が下がります。感動した!
後気楽に参加しといて偉そうにいうのもなんなんですが、参加者もお行儀良かったんじゃないでしょうか?gdgdになることも無く最後まで楽しめました!
脳筋は脳みそが筋肉だけじゃないんだ!てとこを見せるためにも、次回大会もお行儀良く元気に殺しあいたいですね!運営に極力協力するようにしましょう!
で、思い出したこと、これは気分を害するかもしれないのでクレームあれば消しますね!
前回の大海戦で英国の議長の艦隊と戦った時の事だと思います。
そこの艦隊にですね、「おむちんの兄」さんという方がいたんです。
で、戦闘も激化しててガッツリ囲まれていた私はその名前を見た瞬間
「おむけちんの兄」に見えたんです!!
PCの前で笑いをこらえつつ戦闘してたわけなんですが
そのおむちんさんが白兵中に・・・・・・・・・・・
「むけ 」(多分「抜け」のミスタイピングだと思う)
と言った瞬間もう涙で画面が見えなかったwwwwwwwww
おむけちんがむけだっておwwwwwww(AA略)
操作する事もわすれて回避することもわすれてクリもらいまくり
耐久1とか2とか残っててなぜか生きてたけど!!!!
死にかけるわ、結局提督逃がすわで散々でした。
それからというもの、なぜかツボにはまっちゃいましてリアルでも思い出してちょっと笑ってしまうぐらいの病気に。
コノ前なんてBCで相手陣営におむちんさんが居て戦う前からもうダメ。戦闘内容も散々でした。中型の重フリゲとかなんかそれっぽい形だし!!
直撃阻止とか発動したらもう涙で画面が見えない。
浸水したら潮吹くし、機雷はうんこっぽいし、名倉は下品な喘ぎ声を出すわ、模擬の用語でも後とか先とか素とか「囲んで一斉に出して!!」とかエロを連想させる言葉ばかりだし、DOLの戦闘って本当にいやらしいですよね!!!
そういう意味で年齢制限があるのかもしれません。
PTAと日教組に訴えようと思います。それでは今日はこのへんで。
NFC大会に出てきました。
2008年10月26日 ゲーム コメント (6)結果は3位。上出来だと思います。
木曜に出ることを決めて自民ところ商会から暇な人チョイスして登録。
私は土曜日なのに政治活動で22時あたりまで帰宅できない感じだったんで予選は不参加。皆には悪いけど、恐らく予選で落ちると思ってたんで予選通過と聞いてとても意外でした!マツモト砲が2戦連続で炸裂した模様です。
決勝トーナメントから参加しての感想
ベスト16 対青帆戦
敵に破壊工作のガレアスが1いるとの情報。あまり機能していないと話しでは聞いてたけど実際どうなんだろうとドキドキしながら戦闘開始。
恐らく相手の作戦としては破壊工作しつつ長期戦。僚艦から落としていってジワジワと勝つ。って感じだったんだろう。実際マックスとマツモトが船完全にぶっ壊されたしね。僚艦落としに敵が夢中になってる間に旗艦の守りが一瞬留守に。その間に囲んでサクっと落として勝った感じです。
ベスト8 対巣鴨戦
予選で完膚なきまでに負けててリベンジを誓っての再戦。
開幕早々知らぬ間にマツモトが沈。4-5となって敵様お得意の支援圧迫やヌケクリ狙いつつのジワジワ戦法。戦場が二つに分かれてて3-3、1-2となっていてマックスが1-2で命も風前の灯。僚艦の自分はどうするべきかなーと考え、あえてギュリル提督を見捨ててマックスを救出する選択をした。適当に2-2でかわしつつ本体と合流する作戦。相手は白兵が強いので外科に料理に修理に超大変!マックスお前も外科、メシ使えよ!!と心の中で突っ込みつつもチャットする余裕がないのでヒタスラ支援。4-5と1差ではあったけど、それ以上の差があるような試合内容で3-5、2-5となって全滅するのは時間の問題かもしれんなーコレ。と思いつつ支援回避をペチペチしてると突然勝利!!!マックスがやってくれました!!相手の凡ミスに助けられたね。
そうか、支援を怠っていたのではなくてコノ一撃のために虎視眈々と狙いを定めて集中していたのか!!さすがだマックス・・!・・・・・なわけないやろ!!頑張れ脳筋ツール製作者!!でもまあほんと助かりました。
準決勝 対シュワルツ艦隊戦
あっというまに負け。ギュリオさんをチラっと見た時は安全ぽい感じだったので、僚艦から落としにいこうかな!?と思った矢先に敗北。正直負けた瞬間みてないので良くわからない。ギュリオさんが相当凹んでたので凡ミスだと思う。まあ準決勝までいけたならヨシとしようじゃないか!!次だ次。
3位決定戦 対海鷹戦
相手の作戦は旗艦がしっかりと自分を守りIN屋がフォロー、パス頑張って攻撃陣が落とすというオーソドックス(?)な戦法と予想。自分の勝手な予想だけどココは役割がキッチリ別れすぎな感じがするので、砲術家さえ落としちゃえば火力は無くなって、自軍の死亡率が下がるかなと、とにかく先に5-4にするのに全力を注ぎました。プランどおりに事が進み完勝した感じです。過去3試合が何もできない感じだっただけに最後3撃沈とれてスッキリしたし!僚艦て楽しいッスネ!
解散総選挙艦隊総括
ギュリルさんが準決勝であっけなく死んだとはいえ、物凄い成長ぶりを見せてくれたと思います。以前は自分の命を大事にしすぎてやや空気気味な印象があったのだけど、今回は自分も率先してパス、撃沈を狙うという積極ぶり。囲まれた時のやや強引な舵が改善されれば、相当な提督になるんじゃないかなーと僕はとても期待しています!!
予選で大活躍のマツモトさんは、まだ自分でどうにかしてやろう感が多いのかなーて感じ。あくまで俺の主観だけど。柔よく剛を制す、味方の力、敵の力を利用してうまく立ち回ればもっと効率的な動きができるのかなと思います。でもまあ順調に成長してる感じがします!冒険家マツモトから脳筋マツモト転職まで後一歩だ!
ベスト8で逆転の一撃を放ったマックスは動きに関しては信頼おいてるので後は支援だけですね。そろそろ本気出してくれ・・!
キヨさんはいい意味で想定の範囲内の力を出してくれたと思います。一家に一台キヨどうですか?て感じです。他のプレイスタイルも身に付けるとまた一皮向けるのかな?って感じもします。引き続き頑張って!!
予選で私の代役をつとめてくれたさひろさん。動画を見る限りテラ空気(高原の美味しい空気ぐらい)でした。最近カロに転向したってのもあるけど、ちょと距離感つかめてなくて流れに乗れてない印象でしたね。回避操船の危うさってのが攻撃に繋がらない原因だと思うので攻撃力あげたいならディフェンスからまた練習するとよくなっていくと思います!
と偉そうに語って最後自分。旗艦の時も僚艦の様に、僚艦の時も旗艦のように。てのをテーマで最近はやってて、まあ可も無く不可も無くって感じだったと思います。もっと味方の力を引き出すにはどうしたらいいのだろうか?とアレコレ考えながらこれからも精進したいと思っています。
艦隊的にはNOプランだったんで、ああだこうだ言う事もあまりないです。できればこれからも一緒に組んでやる機会を増やしていこうぜ!!て感じですかね。色々な勝ちパターンを作っていこう!という感じで今日はコノヘンデ。
木曜に出ることを決めて自民ところ商会から暇な人チョイスして登録。
私は土曜日なのに政治活動で22時あたりまで帰宅できない感じだったんで予選は不参加。皆には悪いけど、恐らく予選で落ちると思ってたんで予選通過と聞いてとても意外でした!マツモト砲が2戦連続で炸裂した模様です。
決勝トーナメントから参加しての感想
ベスト16 対青帆戦
敵に破壊工作のガレアスが1いるとの情報。あまり機能していないと話しでは聞いてたけど実際どうなんだろうとドキドキしながら戦闘開始。
恐らく相手の作戦としては破壊工作しつつ長期戦。僚艦から落としていってジワジワと勝つ。って感じだったんだろう。実際マックスとマツモトが船完全にぶっ壊されたしね。僚艦落としに敵が夢中になってる間に旗艦の守りが一瞬留守に。その間に囲んでサクっと落として勝った感じです。
ベスト8 対巣鴨戦
予選で完膚なきまでに負けててリベンジを誓っての再戦。
開幕早々知らぬ間にマツモトが沈。4-5となって敵様お得意の支援圧迫やヌケクリ狙いつつのジワジワ戦法。戦場が二つに分かれてて3-3、1-2となっていてマックスが1-2で命も風前の灯。僚艦の自分はどうするべきかなーと考え、あえてギュリル提督を見捨ててマックスを救出する選択をした。適当に2-2でかわしつつ本体と合流する作戦。相手は白兵が強いので外科に料理に修理に超大変!マックスお前も外科、メシ使えよ!!と心の中で突っ込みつつもチャットする余裕がないのでヒタスラ支援。4-5と1差ではあったけど、それ以上の差があるような試合内容で3-5、2-5となって全滅するのは時間の問題かもしれんなーコレ。と思いつつ支援回避をペチペチしてると突然勝利!!!マックスがやってくれました!!相手の凡ミスに助けられたね。
そうか、支援を怠っていたのではなくてコノ一撃のために虎視眈々と狙いを定めて集中していたのか!!さすがだマックス・・!・・・・・なわけないやろ!!頑張れ脳筋ツール製作者!!でもまあほんと助かりました。
準決勝 対シュワルツ艦隊戦
あっというまに負け。ギュリオさんをチラっと見た時は安全ぽい感じだったので、僚艦から落としにいこうかな!?と思った矢先に敗北。正直負けた瞬間みてないので良くわからない。ギュリオさんが相当凹んでたので凡ミスだと思う。まあ準決勝までいけたならヨシとしようじゃないか!!次だ次。
3位決定戦 対海鷹戦
相手の作戦は旗艦がしっかりと自分を守りIN屋がフォロー、パス頑張って攻撃陣が落とすというオーソドックス(?)な戦法と予想。自分の勝手な予想だけどココは役割がキッチリ別れすぎな感じがするので、砲術家さえ落としちゃえば火力は無くなって、自軍の死亡率が下がるかなと、とにかく先に5-4にするのに全力を注ぎました。プランどおりに事が進み完勝した感じです。過去3試合が何もできない感じだっただけに最後3撃沈とれてスッキリしたし!僚艦て楽しいッスネ!
解散総選挙艦隊総括
ギュリルさんが準決勝であっけなく死んだとはいえ、物凄い成長ぶりを見せてくれたと思います。以前は自分の命を大事にしすぎてやや空気気味な印象があったのだけど、今回は自分も率先してパス、撃沈を狙うという積極ぶり。囲まれた時のやや強引な舵が改善されれば、相当な提督になるんじゃないかなーと僕はとても期待しています!!
予選で大活躍のマツモトさんは、まだ自分でどうにかしてやろう感が多いのかなーて感じ。あくまで俺の主観だけど。柔よく剛を制す、味方の力、敵の力を利用してうまく立ち回ればもっと効率的な動きができるのかなと思います。でもまあ順調に成長してる感じがします!冒険家マツモトから脳筋マツモト転職まで後一歩だ!
ベスト8で逆転の一撃を放ったマックスは動きに関しては信頼おいてるので後は支援だけですね。そろそろ本気出してくれ・・!
キヨさんはいい意味で想定の範囲内の力を出してくれたと思います。一家に一台キヨどうですか?て感じです。他のプレイスタイルも身に付けるとまた一皮向けるのかな?って感じもします。引き続き頑張って!!
予選で私の代役をつとめてくれたさひろさん。動画を見る限りテラ空気(高原の美味しい空気ぐらい)でした。最近カロに転向したってのもあるけど、ちょと距離感つかめてなくて流れに乗れてない印象でしたね。回避操船の危うさってのが攻撃に繋がらない原因だと思うので攻撃力あげたいならディフェンスからまた練習するとよくなっていくと思います!
と偉そうに語って最後自分。旗艦の時も僚艦の様に、僚艦の時も旗艦のように。てのをテーマで最近はやってて、まあ可も無く不可も無くって感じだったと思います。もっと味方の力を引き出すにはどうしたらいいのだろうか?とアレコレ考えながらこれからも精進したいと思っています。
艦隊的にはNOプランだったんで、ああだこうだ言う事もあまりないです。できればこれからも一緒に組んでやる機会を増やしていこうぜ!!て感じですかね。色々な勝ちパターンを作っていこう!という感じで今日はコノヘンデ。
僕たちは雑食艦隊です。3日目
2008年10月14日 ゲーム コメント (2)3日目はやたらN湧いてたよね??
対人の空きないからN狩ったら、対人しそこねて・・・。しょうがないから近くのN狩って待ってたら、また対人しそこねて・・・の連続で御座いました。
明け待ちでダラダラ衛星のように回るよりもとりあえずNPC食ったほうがいいかなと思ったんだけど、タイミングはずすと酷い事になっちゃいますね。
N狩り艦隊バリにNを食ったような気がする。もうおなか一杯。
対人戦は29勝3敗4分。個人成績は4撃沈の2被沈
総旗で2被沈だから頑張った事にしよう。1被沈はほぼ詰みで沈んだけど、もうひとつの被沈はアホ旋回して待たれてドーーーンと。まあその被沈もホボ詰んでると言えば詰んでたんだけどね、4隻ぐらいに囲まれてたし。アホ旋回しなくて生きていたとしても、その後30秒以内には死んでたろうなて展開で。
沈んだ2回がどちらも大型だったのは悔いが残りますが、最低限の仕事はできたんじゃないかなと思います。課題としては仕掛けのスピード。仕掛けスピードの向上のために底模擬で仕掛けまくる練習でもしようかしら。微調整でミスってターゲットがドーナツの中にはいっちゃって仕掛けられずに取られた。ってのが何回かあったしね・・。
艦隊としては、2日目の引き分け17から4に減った事は大いに評価できます(Nばっか食ってたというのもあるけど・・)ただ引き分けが減るとアホ沈が増え、引き分けが増えるとアホ沈が減る。というアンバランスな状態になっています。引き分け減らしてアホ沈も減らせば戦功+40ぐらい行くんじゃないでしょうか!?
敵提督に対してのヌケクリ待ちの人たちの被沈を減らすためにも、フリーに外で動いてる人はケアをするべきだと思います。戦力に遊びが出来ないように「自分は今なにをすべきか!?」というのを常に考えて行動してくれたら、アンバランスも自然と解消されていくのではないかなと思っています!
「今は白兵にいくべきだ」「提督を逃がさないように回り込むべきだ」「俺がヌケクリで落とすべきだ」「○○にクリポジションを譲って俺はコンボ役にまわるべきだ」「味方提督のフォローをすべきだ」「白兵につかまらないようにして支援を続けるべきだ」等々ね。
ボーっと敵のケツだけ追ってるだけじゃ絶対上手くならないと思います。自分の行動の理由を説明できるように考えながらやると、最初はおかしな動きだったとしても、そのうち絶対に上手くなると思います。自分の思い通りの展開になると面白いですよ!!てことで、皆さんの更なる精進に期待いたします!
そして最後に、今回ブログでの求人呼びかけにすばやく反応し大活躍してくれた竜さん、専属コーチとして我が艦隊をサポートしていただいた尾花ロボピッチャーコーチ(SEGA)に感謝!!!恩返しできるように私も頑張ります。
対人の空きないからN狩ったら、対人しそこねて・・・。しょうがないから近くのN狩って待ってたら、また対人しそこねて・・・の連続で御座いました。
明け待ちでダラダラ衛星のように回るよりもとりあえずNPC食ったほうがいいかなと思ったんだけど、タイミングはずすと酷い事になっちゃいますね。
N狩り艦隊バリにNを食ったような気がする。もうおなか一杯。
対人戦は29勝3敗4分。個人成績は4撃沈の2被沈
総旗で2被沈だから頑張った事にしよう。1被沈はほぼ詰みで沈んだけど、もうひとつの被沈はアホ旋回して待たれてドーーーンと。まあその被沈もホボ詰んでると言えば詰んでたんだけどね、4隻ぐらいに囲まれてたし。アホ旋回しなくて生きていたとしても、その後30秒以内には死んでたろうなて展開で。
沈んだ2回がどちらも大型だったのは悔いが残りますが、最低限の仕事はできたんじゃないかなと思います。課題としては仕掛けのスピード。仕掛けスピードの向上のために底模擬で仕掛けまくる練習でもしようかしら。微調整でミスってターゲットがドーナツの中にはいっちゃって仕掛けられずに取られた。ってのが何回かあったしね・・。
艦隊としては、2日目の引き分け17から4に減った事は大いに評価できます(Nばっか食ってたというのもあるけど・・)ただ引き分けが減るとアホ沈が増え、引き分けが増えるとアホ沈が減る。というアンバランスな状態になっています。引き分け減らしてアホ沈も減らせば戦功+40ぐらい行くんじゃないでしょうか!?
敵提督に対してのヌケクリ待ちの人たちの被沈を減らすためにも、フリーに外で動いてる人はケアをするべきだと思います。戦力に遊びが出来ないように「自分は今なにをすべきか!?」というのを常に考えて行動してくれたら、アンバランスも自然と解消されていくのではないかなと思っています!
「今は白兵にいくべきだ」「提督を逃がさないように回り込むべきだ」「俺がヌケクリで落とすべきだ」「○○にクリポジションを譲って俺はコンボ役にまわるべきだ」「味方提督のフォローをすべきだ」「白兵につかまらないようにして支援を続けるべきだ」等々ね。
ボーっと敵のケツだけ追ってるだけじゃ絶対上手くならないと思います。自分の行動の理由を説明できるように考えながらやると、最初はおかしな動きだったとしても、そのうち絶対に上手くなると思います。自分の思い通りの展開になると面白いですよ!!てことで、皆さんの更なる精進に期待いたします!
そして最後に、今回ブログでの求人呼びかけにすばやく反応し大活躍してくれた竜さん、専属コーチとして我が艦隊をサポートしていただいた尾花ロボピッチャーコーチ(SEGA)に感謝!!!恩返しできるように私も頑張ります。
本日は船装備、船、体装備全て完璧に戦闘に臨んだ小泉純一郎です。
尾花ベッドインコーチから借りた秘密兵器は凄かった!!!
秘密兵器って何かというと名匠フルリグね。
最高速よりも加速がいいのが気に入ったなあ。そして旋回に影響がでないのも。
この帆反則過ぎでしょ。パッケージ買えってことですか?
ゲーム内の相場だと200~300Mって聞いたけど、これは欲しいなあああ!
ということで、インカパッケージからゲームを始めたそこの貴方!!
いきなり大金を手にして序盤を楽に乗り切ってみませんか!!??
私が名匠フルリグ買い取らせて頂きます。遠慮なくテルください!
金だけじゃなくて取引支援もしろと!?シマスシマス。サポートします!
ということで二日目の対人戦の結果は
37勝7敗17分け 個人成績は7-3
17分け????????
13回も逃げられました。相当戦功逃していると思います。
明らかに遠くて届かないケドとりあえず仕掛けてみた、という仕掛けは2,3戦だったと思うので後は全部連携が問題ってことですよね・・・。
いきなり相手がガン逃げするってのもあるけど、混戦からスルスルっと逃げられる事も多数あり、要修正ですね。
白兵で止めるところ、落とすところ、状況を読んで各自立ち回ってもらいたいです
下らん被沈は全体的に減ってきたので3日目にいい成績を出したいところです。
後、コーチがブログで説明してるノーカンの仕組みね。
今日まで仕様理解してなかった。ほんとアホですわ。
同じ提督なら3回まで戦闘しても大丈夫と勝手に思って仕掛けてました。
そんな勘違いしてるからノーカン戦闘仕掛けまくって顰蹙買うわけです!
まあ仕様を理解したからといって完璧にこなせるわけでもなく、これからもノーカンで仕掛けるかもしれないので先に謝っておきます。
尚、自民艦隊のフィルタークというオジサマがノーカン戦闘の時に弾を撃たれると高確率で相手の艦隊に暴言を吐きますが、これも仕様だと思って堪忍してください・・・!常に酔ってるので我々にも制御不能なんです><
ということで三日目も頑張りましょう!
尾花ベッドインコーチから借りた秘密兵器は凄かった!!!
秘密兵器って何かというと名匠フルリグね。
最高速よりも加速がいいのが気に入ったなあ。そして旋回に影響がでないのも。
この帆反則過ぎでしょ。パッケージ買えってことですか?
ゲーム内の相場だと200~300Mって聞いたけど、これは欲しいなあああ!
ということで、インカパッケージからゲームを始めたそこの貴方!!
いきなり大金を手にして序盤を楽に乗り切ってみませんか!!??
私が名匠フルリグ買い取らせて頂きます。遠慮なくテルください!
金だけじゃなくて取引支援もしろと!?シマスシマス。サポートします!
ということで二日目の対人戦の結果は
37勝7敗17分け 個人成績は7-3
17分け????????
13回も逃げられました。相当戦功逃していると思います。
明らかに遠くて届かないケドとりあえず仕掛けてみた、という仕掛けは2,3戦だったと思うので後は全部連携が問題ってことですよね・・・。
いきなり相手がガン逃げするってのもあるけど、混戦からスルスルっと逃げられる事も多数あり、要修正ですね。
白兵で止めるところ、落とすところ、状況を読んで各自立ち回ってもらいたいです
下らん被沈は全体的に減ってきたので3日目にいい成績を出したいところです。
後、コーチがブログで説明してるノーカンの仕組みね。
今日まで仕様理解してなかった。ほんとアホですわ。
同じ提督なら3回まで戦闘しても大丈夫と勝手に思って仕掛けてました。
そんな勘違いしてるからノーカン戦闘仕掛けまくって顰蹙買うわけです!
まあ仕様を理解したからといって完璧にこなせるわけでもなく、これからもノーカンで仕掛けるかもしれないので先に謝っておきます。
尚、自民艦隊のフィルタークというオジサマがノーカン戦闘の時に弾を撃たれると高確率で相手の艦隊に暴言を吐きますが、これも仕様だと思って堪忍してください・・・!常に酔ってるので我々にも制御不能なんです><
ということで三日目も頑張りましょう!
海戦開始の5分前に戦列とクリッパしか船が無かった小泉純一郎です。
久々にやってしまった・・・。しかも小中の船マルセイユだし!
てことで自民艦隊は海戦直前にカレーから西に向かって出撃というわけのわからない事に。
すれちがう船に「bbbbbbbbb」と言ってみましたが軽くスルーされました。マルセイユから向かわせたキャラとオポルトで合流し船を受け取りイザ北上。
ヘルデルにつき準備を整え、20分以上遅れての出撃!!
ヘルデルを出るとネデの艦隊が目の前に。
「皆に迷惑かけた分大活躍してやるけんね!!!」と勇ましく交戦開始。
鼻息荒く敵旗艦に一直線。
「俺が最初にきめたる!!!砲撃じゃ!!」
・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。
今度は弾がでNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEET。
ハイ、装備全部付け忘れてました。そして裸でした。
私が弾を発射する必要もなく、危なげなく勝利。普通なら連でしょ!て所で
俺「qqqqqqqq」
僚艦A「なんで???qqq?」
俺「装備つけてない」
僚艦B「ちょwwwwwww」
僚艦C「何しにきたんすかww」
僚艦D「やる気ないなら帰っていいっすよ!」
僚艦E「ああ・・まじキレソウだ。リアルで殴りてえ。」
俺「まじゴメンなさい・・・」
と艦隊に迷惑掛け捲り、それで緊張の糸が切れたのか沈みまくりの散々でした・・・・。対人戦は26勝12敗の負けまくり。戦功は80ちょいだったと思います。明日は気合入れなおさないと・・・。
久々にやってしまった・・・。しかも小中の船マルセイユだし!
てことで自民艦隊は海戦直前にカレーから西に向かって出撃というわけのわからない事に。
すれちがう船に「bbbbbbbbb」と言ってみましたが軽くスルーされました。マルセイユから向かわせたキャラとオポルトで合流し船を受け取りイザ北上。
ヘルデルにつき準備を整え、20分以上遅れての出撃!!
ヘルデルを出るとネデの艦隊が目の前に。
「皆に迷惑かけた分大活躍してやるけんね!!!」と勇ましく交戦開始。
鼻息荒く敵旗艦に一直線。
「俺が最初にきめたる!!!砲撃じゃ!!」
・・・・・・・・・・
。。。。。。。。。。
今度は弾がでNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEET。
ハイ、装備全部付け忘れてました。そして裸でした。
私が弾を発射する必要もなく、危なげなく勝利。普通なら連でしょ!て所で
俺「qqqqqqqq」
僚艦A「なんで???qqq?」
俺「装備つけてない」
僚艦B「ちょwwwwwww」
僚艦C「何しにきたんすかww」
僚艦D「やる気ないなら帰っていいっすよ!」
僚艦E「ああ・・まじキレソウだ。リアルで殴りてえ。」
俺「まじゴメンなさい・・・」
と艦隊に迷惑掛け捲り、それで緊張の糸が切れたのか沈みまくりの散々でした・・・・。対人戦は26勝12敗の負けまくり。戦功は80ちょいだったと思います。明日は気合入れなおさないと・・・。
昔の思い出とカサ模擬
2008年10月9日 ゲーム画像が変えられるみたいなので恥ずかしいけど自画像に変えてみました。
よく撮れてるかしら?
そういえば昔、小泉がまだポル国籍だった時に同じポル人で小泉キラリ☆さんという方がおりました(最近見ないから引退したのかな?)私は彼女(彼?)を見かけるたびに面識もほとんどないのに苗字が同じという理由だけで勝手に「YO!!俺の嫁!」と気さくに話しかけ他愛もない話をしたものです。彼女も最初は私の話に付き合ってくれましたが、そのうちウザクなったのか私を見かけると逃げるようになりました・・。
という記憶が写真を貼ってるときに蘇った。というくだらない話デシタ。
先週またマルセイユ模擬の方々と一緒にカサ模擬に逝ってきました。
http://zoome.jp/koizumi/
結果としては6勝9敗ぐらい?の負け越しで御座いました。
個人成績は6-2ぐらいだったかな?提督してなかったのでこんなもんでしょう。
今回一緒に行った方々は支援速度はまったく問題ないというか逆に優秀な部類だと思います(拿捕一発食らったけどね!)
問題があるとすれば、連携うんぬんよりもマズ個々の能力向上だと思います。
ヌケクリいけそうなら積極的に狙う(パスも同様に)
1-2ぐらいの囲まれなら確実に回避する。1-3も気合で。
ヤバイ味方がいたらなるべく助ける(自分が死なないように工夫して)
それらの基本的な事の積み重ねがデカイ差になると思います。
と、偉そうに言っている私の課題とすれば味方とぶつからないようにする事、もっと機雷の撒き方が上手くなりたいなあと思う次第です。抜けクリの感覚が狂いまくってたんですが、それは治ってきました。色々試行錯誤しつつ機雷を撒いてみたいなと思っております。
また機会あれば一緒に出ましょうね!てことでそれでは
よく撮れてるかしら?
そういえば昔、小泉がまだポル国籍だった時に同じポル人で小泉キラリ☆さんという方がおりました(最近見ないから引退したのかな?)私は彼女(彼?)を見かけるたびに面識もほとんどないのに苗字が同じという理由だけで勝手に「YO!!俺の嫁!」と気さくに話しかけ他愛もない話をしたものです。彼女も最初は私の話に付き合ってくれましたが、そのうちウザクなったのか私を見かけると逃げるようになりました・・。
という記憶が写真を貼ってるときに蘇った。というくだらない話デシタ。
先週またマルセイユ模擬の方々と一緒にカサ模擬に逝ってきました。
http://zoome.jp/koizumi/
結果としては6勝9敗ぐらい?の負け越しで御座いました。
個人成績は6-2ぐらいだったかな?提督してなかったのでこんなもんでしょう。
今回一緒に行った方々は支援速度はまったく問題ないというか逆に優秀な部類だと思います(拿捕一発食らったけどね!)
問題があるとすれば、連携うんぬんよりもマズ個々の能力向上だと思います。
ヌケクリいけそうなら積極的に狙う(パスも同様に)
1-2ぐらいの囲まれなら確実に回避する。1-3も気合で。
ヤバイ味方がいたらなるべく助ける(自分が死なないように工夫して)
それらの基本的な事の積み重ねがデカイ差になると思います。
と、偉そうに言っている私の課題とすれば味方とぶつからないようにする事、もっと機雷の撒き方が上手くなりたいなあと思う次第です。抜けクリの感覚が狂いまくってたんですが、それは治ってきました。色々試行錯誤しつつ機雷を撒いてみたいなと思っております。
また機会あれば一緒に出ましょうね!てことでそれでは
それでも俺はやってない
2008年10月9日 ゲームラインハルト・・じゃなくてラインアウトの事である。
http://zoome.jp/koizumi/diary/30/
砲撃によくある見かけとサーバ側のズレと同じようなもんなのかな。
ライン際の攻防はもうちょっと気をつけて対処しないとだめなようです・・。
これが大会とかなら切腹モノだしなー。気をつけよう・・・。
http://zoome.jp/koizumi/diary/30/
砲撃によくある見かけとサーバ側のズレと同じようなもんなのかな。
ライン際の攻防はもうちょっと気をつけて対処しないとだめなようです・・。
これが大会とかなら切腹モノだしなー。気をつけよう・・・。
四の五の言わずに総理にさせろっ!!
2008年10月4日 ゲームナポリンピックの結果は7位でした。(名声2万9千)
1位の方とは3万五千ぐらい離れてましたので、もう一週間頑張ったとしても恐らくトップにはなれなかったでしょうね。上には上がいるものです。今回のフランスターンの海戦が終わったらまた挑戦したいと思います!
書く事が無かったので大航海とは関係ない動画の紹介
福田総理辞任会見を見て松岡修造が熱くなったようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4492901
本当に暑苦しい男です。鬱病の人が彼と出会ったら悲劇だと思います。だがそんな修造が私は好きだ!!
2007年北村弁護士の麻生候補への応援演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1119308
行列ができる法律相談所?の弁護士の中で実はこの人が一番政治家向きなんじゃないのか?と思わせるような名演説ぶりです。
本日の夜のお勤めはナシでした。
1位の方とは3万五千ぐらい離れてましたので、もう一週間頑張ったとしても恐らくトップにはなれなかったでしょうね。上には上がいるものです。今回のフランスターンの海戦が終わったらまた挑戦したいと思います!
書く事が無かったので大航海とは関係ない動画の紹介
福田総理辞任会見を見て松岡修造が熱くなったようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4492901
本当に暑苦しい男です。鬱病の人が彼と出会ったら悲劇だと思います。だがそんな修造が私は好きだ!!
2007年北村弁護士の麻生候補への応援演説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1119308
行列ができる法律相談所?の弁護士の中で実はこの人が一番政治家向きなんじゃないのか?と思わせるような名演説ぶりです。
本日の夜のお勤めはナシでした。
久々にカサに出没してきました。
http://zoome.jp/koizumi/
マルセイユ模擬の方々と逝ってきました。戦績は五分で御座いました。
もうちょい負けるかな?と苦戦を覚悟してたので艦隊的には満足です。
SUMIREさんがいい意味で誤算だった!皆成長してるねパパ嬉しいよ!
錬度的にはマダマダですが、鍛え上げればいい艦隊になるって気がビンビンとしております。次回参加するときはもうちょいマトモな大砲を積んで参加しようと思います。
個人的には(悪い意味で)何も言えねえ!!て感じです。
状況判断がしょぼい、攻撃がやぶ蚊並、操船が船酔い過ぎといいところがありませんでした。最後の1戦だけは多少の運の良さもありましたが、自分の良さが出せました。自分の良さとは、ほぼ詰みゲームを引き分けに持ち込む事です。要するに逃げる事です。決して詰みゲームを逆転勝ちをするわけではありませんからご注意を!!
次回から戦闘終わったら直ぐにカスタム名工になるようにするね・・。久々なんですっかり抜け落ちてました。艦隊の皆様ごめんなさい。
最後に宣伝を。
毎週土曜日22時からマルセイユ前にて底模擬をしています。
21時半ごろから茶室などを作っていますので参加したい方はお気軽に
「小泉純一郎」「VMAX」あたりまでテルか銀行前でウロウロするなりしてください
参加資格はとくに制限ありませんが船は商大ガレオン以上が望ましいです。
あまりに早く沈んでも本人が楽しくないしね。
ここで気のあったメンバーとカサ模擬、肉模擬にいったり大会に出場するもよし!恋愛に発展するもよし、山登りするもよし、楽しくやりましょう。
http://zoome.jp/koizumi/
マルセイユ模擬の方々と逝ってきました。戦績は五分で御座いました。
もうちょい負けるかな?と苦戦を覚悟してたので艦隊的には満足です。
SUMIREさんがいい意味で誤算だった!皆成長してるねパパ嬉しいよ!
錬度的にはマダマダですが、鍛え上げればいい艦隊になるって気がビンビンとしております。次回参加するときはもうちょいマトモな大砲を積んで参加しようと思います。
個人的には(悪い意味で)何も言えねえ!!て感じです。
状況判断がしょぼい、攻撃がやぶ蚊並、操船が船酔い過ぎといいところがありませんでした。最後の1戦だけは多少の運の良さもありましたが、自分の良さが出せました。自分の良さとは、ほぼ詰みゲームを引き分けに持ち込む事です。要するに逃げる事です。決して詰みゲームを逆転勝ちをするわけではありませんからご注意を!!
次回から戦闘終わったら直ぐにカスタム名工になるようにするね・・。久々なんですっかり抜け落ちてました。艦隊の皆様ごめんなさい。
最後に宣伝を。
毎週土曜日22時からマルセイユ前にて底模擬をしています。
21時半ごろから茶室などを作っていますので参加したい方はお気軽に
「小泉純一郎」「VMAX」あたりまでテルか銀行前でウロウロするなりしてください
参加資格はとくに制限ありませんが船は商大ガレオン以上が望ましいです。
あまりに早く沈んでも本人が楽しくないしね。
ここで気のあったメンバーとカサ模擬、肉模擬にいったり大会に出場するもよし!恋愛に発展するもよし、山登りするもよし、楽しくやりましょう。
アテネの時より超ミキティィィイイ!
2008年9月24日 ゲーム コメント (7)ナポリンピックの結果を見たら
1位じゃないどころか20位にも入ってなかった・・・!
お。おかしいな・・泣きそうになりながらやったのに・・・。
ナポリンピックから現役引退の時期かもしれないな。。
でもSASUKEの山田勝己さんもいまだ現役だし負けていられない!
他にも美味しいクエ回し(北海ー地中海)ってのがあるらしいし。
普通に冒険なんかするか!クソが!発見物増やしたら負けかなと思ってる。
戦略を練り直して必ず表彰台に上ってみせる!!
1位じゃないどころか20位にも入ってなかった・・・!
お。おかしいな・・泣きそうになりながらやったのに・・・。
ナポリンピックから現役引退の時期かもしれないな。。
でもSASUKEの山田勝己さんもいまだ現役だし負けていられない!
他にも美味しいクエ回し(北海ー地中海)ってのがあるらしいし。
普通に冒険なんかするか!クソが!発見物増やしたら負けかなと思ってる。
戦略を練り直して必ず表彰台に上ってみせる!!
今更海戦総括とナポリンピック
2008年9月22日 ゲーム コメント (3)
ご無沙汰です。
多少人員の入れ替えがあった自民艦隊。
今回はいつもの通りの成果は無理かな?と思っていましたらやはりその通りに。
だけど有望な新人さんもいて順調に育っていますのでこのまま頑張って欲しいところです!!
個人的な戦果というか被沈は
一日目9 二日目5 三日目3
と、日に日に艦隊の成績がよくなるとともに被沈も減りました。
総旗だけど常に5以下を目指したいですね!
艦隊的な課題というか個人個人の問題なのですが
いまだに「ナンデ??」というとこでサクっと沈む人がチラホラいるのが問題ですね。人が減るって事は攻撃力も防御力も下がるってことなので、どうでもいいとこでのアホ沈は各自回避練習をして自重していただきたいところです。と偉そうにいいつつ俺もしたけどね!ゴメンね!!
あとは全体的な状況を見通す目なんですが、これって伸びる人とまったく伸びない人が顕著なんだけど、センスの問題なのかな?それともPCの性能の差なのかなあ・・。教えることも難しい分野なので苦労しています。上手い教え方があったら教えてください!!
自分のことを思い出すとPCを変えてから視野が広がった気がするのでPCの性能によるところが大きいのかもしれませんね。PC新しく買えよ!とも言えませんし、どうしたもんだか。
そして最近なぜブログの更新をしなかったのかと言うとナポリ礼拝に忙しかったからです。個人的に最近は「ナポリンピック」と呼んでいます。皆さんも使ってね!
ナポリンピック参加権(ヴェネの地図)もっと出やすくなるといいのにな・・。
今週のナポリンピックはかなり上位にいくんじゃないかと思っています。なぜかというと、水曜日から土曜日で冒険45→52を達成したからです!このままの勢いで64まで逝ったろか!!!???いかないわボケ!!!
打倒エクスフェルネス!!てことでノンビリと64目指してちょくちょく礼拝に勤しみたいと思っています。ご声援よろしくお願いいたします。それでは。
多少人員の入れ替えがあった自民艦隊。
今回はいつもの通りの成果は無理かな?と思っていましたらやはりその通りに。
だけど有望な新人さんもいて順調に育っていますのでこのまま頑張って欲しいところです!!
個人的な戦果というか被沈は
一日目9 二日目5 三日目3
と、日に日に艦隊の成績がよくなるとともに被沈も減りました。
総旗だけど常に5以下を目指したいですね!
艦隊的な課題というか個人個人の問題なのですが
いまだに「ナンデ??」というとこでサクっと沈む人がチラホラいるのが問題ですね。人が減るって事は攻撃力も防御力も下がるってことなので、どうでもいいとこでのアホ沈は各自回避練習をして自重していただきたいところです。と偉そうにいいつつ俺もしたけどね!ゴメンね!!
あとは全体的な状況を見通す目なんですが、これって伸びる人とまったく伸びない人が顕著なんだけど、センスの問題なのかな?それともPCの性能の差なのかなあ・・。教えることも難しい分野なので苦労しています。上手い教え方があったら教えてください!!
自分のことを思い出すとPCを変えてから視野が広がった気がするのでPCの性能によるところが大きいのかもしれませんね。PC新しく買えよ!とも言えませんし、どうしたもんだか。
そして最近なぜブログの更新をしなかったのかと言うとナポリ礼拝に忙しかったからです。個人的に最近は「ナポリンピック」と呼んでいます。皆さんも使ってね!
ナポリンピック参加権(ヴェネの地図)もっと出やすくなるといいのにな・・。
今週のナポリンピックはかなり上位にいくんじゃないかと思っています。なぜかというと、水曜日から土曜日で冒険45→52を達成したからです!このままの勢いで64まで逝ったろか!!!???いかないわボケ!!!
打倒エクスフェルネス!!てことでノンビリと64目指してちょくちょく礼拝に勤しみたいと思っています。ご声援よろしくお願いいたします。それでは。
を変えてさらにブーイングでそうな曲にしたのに音がとれてなかった・・!
http://zoome.jp/koizumi/diary/20/
次回からはちゃんと音も添えて提供しようと思います。
前回の記事でらきをさんが3−5からが戦いDA!と言ってましたけど、私のスタンスでは
「敵が砲撃戦をしてきたら付き合う。守り固めて白兵足止めして機雷やら名倉削ってネチネチくる相手(またはそういう作戦をとってきそうな敵)ならサッサと逃げる」
と決めています。自分が野良艦隊の提督なら確実にそうするし固定でやってるときも味方の生存してる人材によってはサッサと逃げます。
自分が僚艦だった場合は3−5だろうが2−5だろうが「バッチコイ!!」て思うんですけどね〜。
理由としては、拿捕があるとその後に響くこと、拿捕された人のテンションが下がること、自分のエゴで戦い続けても迷惑な人もいるだろうしね・・、なによりも白兵、機雷使ってくる相手が苦手な事(劣勢の時にコレやられて得意な人いるのかな?)。これが理由です。
事前に打ち合わせして3−5でも戦おう!てなってたらヤリタイとこだけど、事前に打ち合わせなんてしたこと無いな!
味方の動きにもよるところが大きいかな。劣勢の時の動き方を分かってくれてる僚艦が居るときは劣勢でも可能性ある限り戦います。3−4になれば希望が見えてくるしね。味方が四方にバラバラなっててどの場面を切り取ってみても囲まれてて不利、なら戦えないし。
まあ要するにケースバイケースってことですね。基本逃げ腰だけど。
まとめとして小泉攻略法としては
「5−3で有利になったら、あえて拙攻で砲撃戦を挑む。2−5にできたら白兵を使って確実に拿捕(撃沈)する。」
こうすれば確実に私の息の根を止められます!圧倒的な戦力を誇示することが勝利への近道ってわけではナインダヨ!それになんか策略ぽくてかっこいいでしょ?
と適当なことを提言しまして今日はこのへんで。
http://zoome.jp/koizumi/diary/20/
次回からはちゃんと音も添えて提供しようと思います。
前回の記事でらきをさんが3−5からが戦いDA!と言ってましたけど、私のスタンスでは
「敵が砲撃戦をしてきたら付き合う。守り固めて白兵足止めして機雷やら名倉削ってネチネチくる相手(またはそういう作戦をとってきそうな敵)ならサッサと逃げる」
と決めています。自分が野良艦隊の提督なら確実にそうするし固定でやってるときも味方の生存してる人材によってはサッサと逃げます。
自分が僚艦だった場合は3−5だろうが2−5だろうが「バッチコイ!!」て思うんですけどね〜。
理由としては、拿捕があるとその後に響くこと、拿捕された人のテンションが下がること、自分のエゴで戦い続けても迷惑な人もいるだろうしね・・、なによりも白兵、機雷使ってくる相手が苦手な事(劣勢の時にコレやられて得意な人いるのかな?)。これが理由です。
事前に打ち合わせして3−5でも戦おう!てなってたらヤリタイとこだけど、事前に打ち合わせなんてしたこと無いな!
味方の動きにもよるところが大きいかな。劣勢の時の動き方を分かってくれてる僚艦が居るときは劣勢でも可能性ある限り戦います。3−4になれば希望が見えてくるしね。味方が四方にバラバラなっててどの場面を切り取ってみても囲まれてて不利、なら戦えないし。
まあ要するにケースバイケースってことですね。基本逃げ腰だけど。
まとめとして小泉攻略法としては
「5−3で有利になったら、あえて拙攻で砲撃戦を挑む。2−5にできたら白兵を使って確実に拿捕(撃沈)する。」
こうすれば確実に私の息の根を止められます!圧倒的な戦力を誇示することが勝利への近道ってわけではナインダヨ!それになんか策略ぽくてかっこいいでしょ?
と適当なことを提言しまして今日はこのへんで。
久々のスマッシュヒットである。
このフレーズを日常生活で自然に使えるように今日から練習したいと思います。
とりあえず大航海だと、模擬で3−5あたりの不利な状況でサッサと逃げたときに「ガン逃げツマンネ」とか白茶で煽られた時に
「私は自分自身を客観的に見ることはできるんです 。貴方とは違うんです!」
と返してみようかと思います。
他にいい使い道がありましたら是非とも教えて下さいね!
このフレーズを日常生活で自然に使えるように今日から練習したいと思います。
とりあえず大航海だと、模擬で3−5あたりの不利な状況でサッサと逃げたときに「ガン逃げツマンネ」とか白茶で煽られた時に
「私は自分自身を客観的に見ることはできるんです 。貴方とは違うんです!」
と返してみようかと思います。
他にいい使い道がありましたら是非とも教えて下さいね!